特許
J-GLOBAL ID:200903073008194427

レーザ走査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-223777
公開番号(公開出願番号):特開2002-040343
出願日: 2000年07月25日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 複数のレーザビームにより一の感光体ドラムを同時に走査するレーザ走査装置において、安価かつ簡易な構成により、副走査方向におけるレーザビーム間のピッチが主走査方向において均一になるようにする。【解決手段】 異なる波長のレーザビームを出射する半導体レーザLD1,LD2から出射されたレーザビームLB1,LB2をビーム合成器13によりそれらの主光線がほぼ一致するように合成する。合成された合成ビームLBを、プリズム3によりレーザビームの波長に基づいて発生する屈折率の差に基づき分光し、その後ポリゴンミラー5により偏向する。
請求項(抜粋):
複数本のレーザビームを副走査方向に所定の間隔をおいて被走査面を走査させるレーザ走査装置において、異なる波長のレーザビームを出射する複数の光源と、当該複数の光源から出射されたレーザビームをその主光線がほぼ一致するように合成する合成手段と、前記レーザビームの波長に基づいて発生する屈折率の差を利用して、前記合成されたレーザビームを分光する分光手段と、前記分光された複数本のレーザビームを主走査方向に偏向させる偏向手段と、を備えることを特徴とするレーザ走査装置。
IPC (9件):
G02B 26/10 ,  B41J 2/44 ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  G02B 17/00 ,  H01S 5/022 ,  H01S 5/40 ,  H04N 1/036 ,  H04N 1/113
FI (9件):
G02B 26/10 B ,  G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  G02B 17/00 A ,  H01S 5/022 ,  H01S 5/40 ,  H04N 1/036 Z ,  B41J 3/00 D ,  H04N 1/04 104 A
Fターム (38件):
2C362AA10 ,  2C362BA58 ,  2C362BA61 ,  2C362BA83 ,  2C362BA84 ,  2C362BA86 ,  2H045AA01 ,  2H045BA24 ,  2H045BA33 ,  2H045CB22 ,  2H045CB24 ,  2H087KA19 ,  2H087LA22 ,  2H087RA06 ,  2H087TA02 ,  2H087TA06 ,  5C051AA02 ,  5C051DB22 ,  5C051DB24 ,  5C051DB30 ,  5C051FA01 ,  5C072AA03 ,  5C072BA17 ,  5C072CA06 ,  5C072DA10 ,  5C072DA20 ,  5C072HA02 ,  5C072HA06 ,  5C072HA10 ,  5C072HA13 ,  5C072HB08 ,  5C072XA01 ,  5C072XA05 ,  5F073AB06 ,  5F073AB25 ,  5F073AB27 ,  5F073AB29 ,  5F073BA07

前のページに戻る