特許
J-GLOBAL ID:200903073033698553

撮像装置及び前記撮像装置を含む印刷システムとその印刷制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-118838
公開番号(公開出願番号):特開2004-328272
出願日: 2003年04月23日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】無線によりカメラから印刷装置に画像データを送信して印刷させる際、カメラのユーザはさまざまな情報を入力する必要があり、また様々な操作を強いられることになり、簡易な操作で無線接続して印刷させることができなかった。【解決手段】撮像した画像の画像信号を生成する撮像装置であって、無線通信により実際に通信可能な印刷装置の識別情報及び通信可能な印刷装置の印刷能力情報を取得して格納するとともに表示し(S501)、それら表示された印刷装置の識別情報の内、ユーザインターフェースにより入力された印刷条件に対応する印刷装置を選択し(S503,S504)、その選択された前記印刷装置の識別情報に基づいて無線通信を介して当該印刷装置との間で無線通信を確立し(S506)、無線通信により印刷データを印刷装置に送信して印刷させる(S507)。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
撮像した画像の画像信号を生成する撮像装置であって、 印刷装置との間で無線による通信を行う無線通信手段と、 ユーザによる操作に基づく情報入力、及びユーザへの指示を表示するためのユーザインターフェース手段と、 前記無線通信手段により実際に通信可能な印刷装置の識別情報及び前記通信可能な印刷装置の印刷能力情報を取得して格納する格納手段と、 前記格納手段に格納されている前記印刷装置の識別情報の内、前記ユーザインターフェース手段により入力された印刷条件に対応する印刷装置を選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された前記印刷装置の識別情報に基づいて前記無線通信手段を介して当該印刷装置との間で無線通信を確立し、前記無線通信手段により印刷データを送信して印刷させる印刷制御手段と、 を有することを特徴とする撮像装置。
IPC (7件):
H04N5/91 ,  B41J29/00 ,  B41J29/38 ,  G06F3/12 ,  H04B7/26 ,  H04N5/225 ,  H04N5/76
FI (9件):
H04N5/91 J ,  B41J29/38 Z ,  G06F3/12 A ,  G06F3/12 D ,  H04N5/225 F ,  H04N5/76 E ,  B41J29/00 E ,  H04B7/26 M ,  H04N5/91 H
Fターム (44件):
2C061AP01 ,  2C061AP10 ,  2C061CG01 ,  2C061CG15 ,  2C061HJ06 ,  2C061HP06 ,  2C061HQ12 ,  2C061HQ20 ,  5B021AA01 ,  5B021BB00 ,  5B021EE03 ,  5C022AA13 ,  5C022AC00 ,  5C022AC69 ,  5C052AA12 ,  5C052AB02 ,  5C052DD02 ,  5C052DD04 ,  5C052EE08 ,  5C052FA02 ,  5C052FA03 ,  5C052FC06 ,  5C052FC08 ,  5C053FA04 ,  5C053FA06 ,  5C053FA07 ,  5C053FA27 ,  5C053GB06 ,  5C053JA21 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01 ,  5C053LA03 ,  5C053LA15 ,  5K067AA34 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る