特許
J-GLOBAL ID:200903073113629595

自家発電装置の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 猪股 祥晃 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-341458
公開番号(公開出願番号):特開2000-166100
出願日: 1998年12月01日
公開日(公表日): 2000年06月16日
要約:
【要約】【課題】発電電力の制御を高速化し、商用電力系統からの受電電力を低減できる自家発電装置の制御装置を提供すること。【解決手段】発電機と、発電機を駆動する原動機と、原動機の回転数を制御するガバナと、原動機の回転数基準値を設定する設定器とからなるセットを複数台備え、発電機を商用電力系統と連系して構内負荷に電力を供給し、受電電力が一定になるように発電電力を調整する受電電力一定制御を行う自家発電装置の制御装置において、運転中の発電機の容量に基づいて受電電力削減量を演算し、受電電力基準値から前記受電電力削減量を減算して受電電力目標値を出力し、この信号により発電電力指令値を調節しているので、構内負荷の急激な変動により受電電力が減少した場合でも、ガバナへの回転数指令を高速に変化させることにより高速に電力を制御し、速やかに受電電力を設定値まで回復させることができる。
請求項(抜粋):
発電機と、前記発電機を駆動する原動機と、前記原動機の回転数を制御するガバナと、前記原動機の回転数基準値を設定する設定器とからなるセットを複数台備え、前記発電機を商用電力系統と連系して構内負荷に電力を供給し、受電電力が一定になるように発電電力を調整する受電電力一定制御を行う自家発電装置の制御装置において、運転中の発電機の容量に基づいて受電電力削減量を演算し、受電電力基準値から前記受電電力削減量を減算して受電電力目標値を出力し、この信号により発電電力指令値を調節することを特徴とする自家発電装置の制御装置。
IPC (3件):
H02J 3/38 ,  H02J 3/46 ,  H02P 9/04
FI (3件):
H02J 3/38 V ,  H02J 3/46 C ,  H02P 9/04 J
Fターム (31件):
5G066HA10 ,  5G066HA15 ,  5G066HB01 ,  5G066HB02 ,  5H590AA21 ,  5H590CA07 ,  5H590CA21 ,  5H590CA28 ,  5H590CE02 ,  5H590EA14 ,  5H590EA16 ,  5H590EB14 ,  5H590EB21 ,  5H590EB29 ,  5H590FA01 ,  5H590FB02 ,  5H590FC25 ,  5H590FC26 ,  5H590GA06 ,  5H590GA10 ,  5H590GB05 ,  5H590HA02 ,  5H590HA04 ,  5H590HA06 ,  5H590HB02 ,  5H590HB03 ,  5H590JA02 ,  5H590JA08 ,  5H590JA12 ,  5H590JA13 ,  5H590JB18

前のページに戻る