特許
J-GLOBAL ID:200903073134357943

二値化処理におけるしきい値設定方法、二値化処理回路および二値化処理プログラムならびにコンピュータで読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊栖 康司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-299993
公開番号(公開出願番号):特開2003-108997
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【課題】 二値化処理のしきい値を所望の領域に基づいて自動的に設定し、さらに複数のしきい値設定を可能にする。【解決手段】 入力画像に対して所定のしきい値に基づいて二値化処理を行う。この二値化処理方法は、入力画像に関するデータをイメージとして表示する工程と、入力画像に基づいて濃度ヒストグラムを作成する工程と、入力画像の濃度ヒストグラムに含まれるピーク中のピーク番号とピーク番号のピーク位置からのオフセット量で表される特徴量に基づいて濃度しきい値を演算する工程と、表示されたイメージに対してユーザが任意の位置を指定する工程と、ユーザがイメージ上で指定した位置の濃度値から得られる特徴量に基づいて、濃度しきい値を設定する工程とを備える。
請求項(抜粋):
入力画像に対して所定のしきい値に基づいて二値化処理を行う際のしきい値を設定する方法において、前記入力画像の濃度ヒストグラムの特徴量に基づいてしきい値を設定することにより、前記入力画像の変動に対してしきい値を動的に追従させることが可能な二値化処理におけるしきい値設定方法。
IPC (4件):
G06T 5/00 200 ,  G06T 1/00 460 ,  G06T 7/00 ,  H04N 1/403
FI (5件):
G06T 5/00 200 Z ,  G06T 1/00 460 L ,  G06T 7/00 T ,  G06T 7/00 U ,  H04N 1/40 103 A
Fターム (27件):
5B047AA01 ,  5B047AB02 ,  5B047DB04 ,  5B047DC04 ,  5B057BA24 ,  5B057BA29 ,  5B057BA30 ,  5B057CA08 ,  5B057CB06 ,  5B057CE12 ,  5B057DA17 ,  5B057DB09 ,  5B057DC23 ,  5C077LL08 ,  5C077LL09 ,  5C077LL10 ,  5C077PP02 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ19 ,  5C077RR03 ,  5C077RR15 ,  5C077SS01 ,  5L096AA06 ,  5L096CA24 ,  5L096FA37 ,  5L096GA51

前のページに戻る