特許
J-GLOBAL ID:200903073135506268

周波数変調されたデジタル信号のための集積可能な無線受信器回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-545245
公開番号(公開出願番号):特表2001-525154
出願日: 1999年02月01日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】このFM受信器は低い中間周波数位置(Low-IF)への直交ダウンワードミキシング(Quadratur-Abwaertsmischung)、直交信号路(I、Q)におけるアナログポリフェーズフィルタ(24、26)、さらに直交信号復調器(27)を含むFM受信器は、その2つの直交信号路(I,Q)において交流カップリング(C1、C2、C3、C4)を有する。この復調器はその出力側において電圧を発生し、この電圧は入力周波数に比例し、この電圧はデジタル信号状態を検出する判定器回路(33)の入力側に供給される。本発明の回路はDECT受信器において使用される。
請求項(抜粋):
アンテナを介して受信された高周波信号の低い中間周波数位置(Low-IF)への直交ダウンワードミキシング(Quadratur Abwaertsmischung)を有し、2つの直交信号路においてアナログポリフェーズフィルタを用いる前記直交ダウンワードミキシングに続く中間周波数チャネルフィルタリングを有し、その次に続く直交信号復調器を有する、周波数変調されたデジタル信号のための集積可能な無線受信器回路において、 前記2つの直交信号路(I、Q)において交流カップリング(C1、C2、C3、C4)が設けられており、 前記直交信号復調器(27)はアナログ復調器であり、該アナログ復調器はその出力側において電圧を発生し、該電圧は入力周波数に比例し、前記電圧は調整可能な判定器閾値を有するデジタル信号状態を検出する判定器回路(33)の入力側に供給されることを特徴とする、周波数変調されたデジタル信号のための集積可能な無線受信器回路。
IPC (2件):
H04L 27/14 ,  H04B 1/26
FI (2件):
H04B 1/26 L ,  H04L 27/14 J
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭60-189355

前のページに戻る