特許
J-GLOBAL ID:200903073146190548

ワイヤレス式アドレス設定器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-281003
公開番号(公開出願番号):特開平8-140169
出願日: 1994年11月15日
公開日(公表日): 1996年05月31日
要約:
【要約】【目的】端末器を設置した現場でのアドレスデータの設定作業に要する作業量を低減する。【構成】設定用操作部13aを用いて、各端末器を識別する識別子と、その端末器に設定するアドレスデータとが入力される。設定用操作部13aにより入力された識別子とアドレスデータとは対応付けられてアドレステーブル15に格納される。端末器にアドレスデータを設定する際には、選択用操作部13bにより所望の端末器の識別子を入力すると、アドレステーブル15から識別子に対応付けたアドレスデータが読み出され、読み出されたアドレスデータが送受信部12からワイヤレス信号として送出される。すなわち、端末器を設置していない場所で、アドレステーブル15への登録作業を行ない、現場では端末器の識別子を入植するだけの作業でアドレスデータを端末器に設定することができる。
請求項(抜粋):
複数台のデータ通信機器にそれぞれ設定されるアドレスデータをデータ通信機器の外部からワイヤレス信号によって与え、データ通信機器に設けた書換可能なアドレス記憶部にアドレスデータを格納させるワイヤレス式アドレス設定器において、各データ通信機器に呼称として付与したした識別子と各データ通信機器に設定するアドレスデータとを対応付けて記憶したアドレステーブルと、識別子を入力する操作により識別子に対応するアドレスデータをアドレステーブルから読み出させる選択用操作部と、選択用操作部の操作により読み出されたアドレスデータをワイヤレス信号としてデータ通信機器に送信する送信部とを備えることを特徴とするワイヤレス式アドレス設定器。
IPC (2件):
H04Q 9/00 371 ,  H04Q 9/00 311
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る