特許
J-GLOBAL ID:200903073146901096

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保山 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-005546
公開番号(公開出願番号):特開平8-111243
出願日: 1995年01月18日
公開日(公表日): 1996年04月30日
要約:
【要約】【目的】リチウムを吸蔵放出可能なリチウム二次電池用電極の初期充放電時における不可逆容量を小さくして、リチウムの利用効率を向上し、初期充放電特性に優れた高容量の電極を用いたリチウム二次電池を提供する。【構成】リチウムの充放電可能な正極と、リチウムの充放電可能な負極と、非水電解液とを備えたリチウム二次電池において、該電極の少なくとも一つが下記(A)、(B)のいずれかを含む電極であることを特徴とするリチウム二次電池。(A)炭素粉末および/またはバインダーがシランカップリング剤で処理された複合材。(B)リチウムと遷移金属の複合酸化物粉末および/または導電材粉末および/またはバインダーがシランカップリング剤で処理された複合材。
請求項(抜粋):
リチウムの充放電可能な正極と、リチウムの充放電可能な負極と、非水電解液とを備えたリチウム二次電池において、該電極の少なくとも一つが下記(A)、(B)のいずれかを含む電極であることを特徴とするリチウム二次電池。(A)炭素粉末および/またはバインダーがシランカップリング剤で処理された複合材。(B)リチウムと遷移金属の複合酸化物粉末および/または導電材粉末および/またはバインダーがシランカップリング剤で処理された複合材。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る