特許
J-GLOBAL ID:200903073169017819

フレキソ印刷要素を製造するための光重合可能な積層体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平木 祐輔 ,  石井 貞次 ,  藤田 節
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-515851
公開番号(公開出願番号):特表2009-541786
出願日: 2007年06月18日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
a)少なくともエラストマー性結合剤と、エチレン性不飽和単量体と、光開始剤とを含み、ならびに必要に応じて更なる添加剤を含む、光重合可能なレリーフ形成層、b)少なくともエラストマー性結合剤と、必要に応じてエチレン性不飽和単量体と、光開始剤とを含み、ならびに必要に応じて更なる添加剤を含む、必要に応じて光重合可能なエラストマー性基材層、を含んでおり、その際、それぞれ光重合された状態で、レリーフ形成層a)が30〜70°のショアA硬度を有しており、かつエラストマー性基材層b)が75°のショアA硬度〜70°のショアD硬度を有しており、その際、層b)が、層a)より少なくとも5°大きいショアA硬度を有する積層体。【選択図】なし
請求項(抜粋):
a) 少なくともエラストマー性結合剤、エチレン性不飽和単量体および光開始剤を含み、任意に更なる添加剤を含む、光重合可能なレリーフ形成層、 b) 少なくともエラストマー性結合剤を含み、任意にエチレン性不飽和単量体および光開始剤を含み、任意に更なる添加剤を含む、任意に光重合可能なエラストマー性基材層、 を含んでおり、 その際、それぞれ光重合された状態で、レリーフ形成層a)が30〜70°のショアA硬度を有し、エラストマー性基材層b)が75°のショアA硬度〜70°のショアD硬度を有しており、その際、層b)が、層a)より少なくとも5°大きいショアA硬度を有する、積層体。
IPC (3件):
G03F 7/095 ,  G03F 7/00 ,  B41C 1/00
FI (3件):
G03F7/095 ,  G03F7/00 502 ,  B41C1/00
Fターム (21件):
2H084AA30 ,  2H084BB04 ,  2H084BB16 ,  2H084CC01 ,  2H096AA02 ,  2H096BA05 ,  2H096EA02 ,  2H096KA04 ,  2H096KA05 ,  2H125AC32 ,  2H125AD05 ,  2H125AM49P ,  2H125BA04P ,  2H125BA08P ,  2H125BA15P ,  2H125CA02 ,  2H125CB02 ,  2H125CC01 ,  2H125CC13 ,  2H125CD17P ,  2H125DA45
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る