特許
J-GLOBAL ID:200903073174809197

推進用多機能管及び推進用多機能管継手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-083382
公開番号(公開出願番号):特開2001-271591
出願日: 2000年03月24日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 本発明は多機能化を図る補助管を含んだ管路を敷設するのに適した推進用多機能管及びその継手を提供する。【解決手段】 推進用多機能管11cは本管12と外装管13からなる二重管を基本構造とし、本管12と外装管13の間に補助管14を配置し、その周りに充填材15としてモルタルを用いてモルタル層15aを形成し、補助管14を簡易に、確実に一体的に配置している。これによって、推進用多機能管11cは、本管同士の接合の際に、現地で溶接による接合をすることなく、先行する推進用多機能管11cの受口21に後行する推進用多機能管11cの受口21を挿入させて接合し、同時に補助管14を接合して、補助管を含んだ管路を敷設する。
請求項(抜粋):
本管同士を接合して管路を敷設する推進工法に用いる推進用管であって、前記推進用管が本管と外装管からなる二重管を基本構造とし、本管と外装管の間に補助管を一体的に配置させたことを特徴とする推進用多機能管。
IPC (7件):
E21D 9/06 311 ,  F16L 9/19 ,  F16L 13/02 ,  F16L 13/14 ,  F16L 21/08 ,  F16L 39/00 ,  F16L 1/024
FI (7件):
E21D 9/06 311 A ,  F16L 9/19 Z ,  F16L 13/02 ,  F16L 13/14 ,  F16L 21/08 D ,  F16L 39/00 ,  F16L 1/02 E
Fターム (25件):
2D054AC18 ,  2D054AD27 ,  2D054AD28 ,  3H013BA02 ,  3H013FA01 ,  3H013FA04 ,  3H015GA05 ,  3H111AA01 ,  3H111CA14 ,  3H111CA17 ,  3H111CA23 ,  3H111CB28 ,  3H111DB16 ,  3J106AB04 ,  3J106BA01 ,  3J106BB01 ,  3J106BC04 ,  3J106BD01 ,  3J106BE29 ,  3J106CA02 ,  3J106CA20 ,  3J106EA03 ,  3J106EB01 ,  3J106EC01 ,  3J106EC06

前のページに戻る