特許
J-GLOBAL ID:200903073183906820

走行クロ-ラの車高制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-250357
公開番号(公開出願番号):特開2001-071954
出願日: 1999年09月03日
公開日(公表日): 2001年03月21日
要約:
【要約】【課題】 車高アップに伴いクロ-ラ張力を上げて車高上げによる駆動スプロケットの歯飛びを防止する一方、それに伴って自動方向制御の感度が必要以上に敏感となるのを補正する目的で、所定以上の車高アップに伴いクロ-ラ周長の変化率をマイナス側に移行するようにして、課題解決を図らんとするものである。【解決手段】 本発明は、駆動用輪体5とこの駆動用輪体に対し遠近方向に移動可能な従動用輪体6と両輪体間で接地側に配設する数個の転輪7・7...群との間に渡ってクロ-ラベルト8を券回し、各転輪群の上下動制御により車高を上げたり下げたりする走行クロ-ラにおいて、車高を上げるほどクロ-ラベルトの周長が長くなるようにし、所定値の車高を越えて更に車高を上げると周長が短くなるように構成してあることを特徴としている。
請求項(抜粋):
駆動用輪体とこの駆動用輪体に対し遠近方向に移動可能な従動用輪体と両輪体間で接地側に配設する数個の転輪群との間に渡ってクロ-ラベルトを券回し、各転輪群の上下動制御により車高を上げたり下げたりする走行クロ-ラにおいて、車高を上げるほどクロ-ラベルトの周長が長くなるようにし、所定値の車高を越えて更に車高を上げると周長が短くなるように構成してあることを特徴とする車高制御装置。
IPC (2件):
B62D 55/116 ,  A01D 67/00
FI (2件):
B62D 55/116 ,  A01D 67/00 N
Fターム (3件):
2B076AA03 ,  2B076CC02 ,  2B076CC14

前のページに戻る