特許
J-GLOBAL ID:200903073184177512

可変色照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉田 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-013466
公開番号(公開出願番号):特開平5-205882
出願日: 1992年01月28日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【目的】光源の光出力のばらつきや調光器の出力特性のばらつき、周囲環境や経時変化などの影響によらず、予め記憶した混色光のデータを忠実に再現することのできる可変色照明装置を簡単な回路構成で提供する。【構成】混色光の光色・光量に対応する各光源の設定光量データを予め記憶し、各光源の光出力を検出した検出光量と前記設定光量とを比較し、その比較結果に応じて各光源の光量を補正するようにした。【効果】所望の混色光を忠実に再現できる。また、演算処理の過程が簡単になるので、装置の構成を簡略化できる。
請求項(抜粋):
発光色の異なる複数の光源と、前記各光源の発光光量の調光を行う調光器を具備した可変色照明装置において、混色光の光色・光量に対応する前記各光源の設定光量データを記憶した記憶手段と、前記各光源の光出力を検出する検出手段と、前記設定光量と前記検出光量の比較演算を行う比較演算手段と、比較演算手段の比較演算結果に応じて混色光を忠実に再現するように各光源の光量を補正する手段とを備えたことを特徴とする可変色照明装置。

前のページに戻る