特許
J-GLOBAL ID:200903073232360138

データ配信システムおよびデータ端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-334201
公開番号(公開出願番号):特開2002-140450
出願日: 2000年11月01日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 位置情報に関連する暗号化コンテンツデータを受信可能なデータ配信システムおよびデータ端末装置を提供する。【解決手段】 携帯電話機100は、位置検出部1226を備える。位置検出部1226は、GPSによって携帯電話機100の現在位置を検出する。コントローラ1106は、暗号化コンテンツデータの配信要求を行なうとき、位置検出部1226が検出した携帯電話機100の現在位置を送受信1104を介して配信サーバへ送信する。そして、コントローラ1106は、現在位置に関連する暗号化コンテンツデータを送受信部1104を介して受信し、メモリカード110に記録および/または再生する。
請求項(抜粋):
コンテンツデータを暗号化した暗号化コンテンツデータと、前記暗号化コンテンツデータを再生するためのライセンスとを配信サーバから受信し、前記暗号化コンテンツデータおよび前記ライセンスをデータ記録装置に記録および/または再生するデータ端末装置であって、外部との通信を行なう送受信部と、前記データ記録装置とのデータ授受を制御するインタフェースと、指示を入力するためのキー操作部と、制御部とを備え、前記制御部は、前記キー操作部を介して入力された暗号化コンテンツデータの受信要求に応じて、現在位置に関連する暗号化コンテンツデータと前記暗号化コンテンツデータを再生するライセンスとを前記送受信部を介して前記配信サーバから受信し、その受信した暗号化コンテンツデータとライセンスとを前記インタフェースを介して前記データ記録装置に記録する、データ端末装置。
IPC (10件):
G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 506 ,  G10K 15/02 ,  G10L 19/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 302 ,  G06F 13/00 510
FI (10件):
G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 506 ,  G10K 15/02 ,  H04M 1/00 R ,  H04M 11/00 302 ,  G06F 13/00 510 G ,  G10L 9/00 N
Fターム (10件):
5K027AA11 ,  5K027CC08 ,  5K027EE11 ,  5K027HH00 ,  5K027HH24 ,  5K101KK18 ,  5K101LL11 ,  5K101NN15 ,  5K101PP04 ,  5K101UU19
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • 携帯型情報機器:手のひらにナビゲータ
  • 携帯電話がポータブルオーディオプレイヤーに〜携帯電話向け音楽配信システムの新技術規格が登場
  • 携帯型情報機器:手のひらにナビゲータ
全件表示

前のページに戻る