特許
J-GLOBAL ID:200903073238823377

食品に多色画像を印刷する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-551311
公開番号(公開出願番号):特表2003-519497
出願日: 2001年01月05日
公開日(公表日): 2003年06月24日
要約:
【要約】1つの印刷ステーションから他の印刷ステーションへの食品の印刷の一致を維持して食品の平坦でない表面に、少なくとも2つの要素画像から形成された多色画像が印刷される。圧力差を適用することにより、圧力差と弾性表面との組み合わせにより、或いは、保持部材と凹部との間に食品を保持(trap)することにより、搬送表面に食品を確実に固定して印刷の一致が維持される。
請求項(抜粋):
形成された食品に概ね見当のあった複数画像を形成する方法であって、該方法が、 第1印刷ステーションで、形成された前記食品に画像を形成して印刷された前記食品を形成する工程と、 搬送凹部内のセット位置に前記印刷された前記食品を維持するのに有効な、前記印刷された食品の部分に圧力差を適用することによって、前記印刷された食品を第2印刷ステーションへ搬送するとともに前記第1印刷ステーションから前記第2印刷ステーションへの前記印刷された食品の整合関係を維持する工程と、 前記整合関係を維持しながら前記印刷された食品に第2の画像を形成する工程とを有することを特徴とする、形成された食品に見当のあった複数画像を形成する方法。
IPC (2件):
A23G 3/00 ,  B41J 2/01
FI (2件):
A23G 3/00 ,  B41J 3/04 101 Z
Fターム (4件):
2C056EA24 ,  2C056FB01 ,  4B014GE10 ,  4B014GQ03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 広告用菓子およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-164589   出願人:株式会社ヒューマン
  • 固形製剤印刷装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-322505   出願人:日本エランコ株式会社
  • 特公昭38-017688
全件表示

前のページに戻る