特許
J-GLOBAL ID:200903073252759177

カメラ制御装置及びカメラ制御方法及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-315535
公開番号(公開出願番号):特開2001-136431
出願日: 1999年11月05日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】プリセットの修正を最低限の操作で実現することができるカメラ制御装置を提供する。【解決手段】カメラ111のパン・チルトの制御を行うことが可能なカメラ制御装置101であって、予め登録しておいたパン・チルト角に基づいてカメラの雲台を制御する雲台制御部112と、パン・チルト角を制御することにより撮像できる領域全体のパノラマ画像を生成するパノラマ画像生成部113と、生成されたパノラマ画像上でプリセットに対応する位置を入力する入力部117と、パノラマ画像上の入力位置に対応するパン・チルト角を計算する第1の演算部113と、入力位置に対応するパン・チルト角と予め登録されていたプリセットのパン・チルト角との差分を計算する第2の演算部113と、この差分に基づいて、予め登録されていた全てもしくは1部のプリセットのパン・チルト角を修正する修正部112とを具備する。
請求項(抜粋):
カメラのパン・チルトの制御を行うことが可能なカメラ制御装置であって、予め登録しておいたパン・チルト角に基づいてカメラの雲台を制御する雲台制御手段と、パン・チルト角を制御することにより撮像できる領域全体のパノラマ画像を生成するパノラマ画像生成手段と、生成されたパノラマ画像上でプリセットに対応する位置を入力する入力手段と、前記パノラマ画像上の前記入力位置に対応するパン・チルト角を計算する第1の演算手段と、前記入力位置に対応するパン・チルト角と予め登録されていたプリセットのパン・チルト角との差分を計算する第2の演算手段と、前記差分に基づいて、予め登録されていた全てもしくは1部のプリセットのパン・チルト角を修正する修正手段とを具備することを特徴とするカメラ制御装置。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  H04N 7/18
FI (2件):
H04N 5/232 B ,  H04N 7/18 E
Fターム (19件):
5C022AB62 ,  5C022AB65 ,  5C022AC27 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C054AA02 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054CF03 ,  5C054CF06 ,  5C054CF08 ,  5C054CG01 ,  5C054CG05 ,  5C054CG08 ,  5C054EA01 ,  5C054FF02 ,  5C054GA04 ,  5C054GB04

前のページに戻る