特許
J-GLOBAL ID:200903073282651460

電気通信会議のシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 寛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-586042
公開番号(公開出願番号):特表2002-532002
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2002年09月24日
要約:
【要約】電気通信会議システム及び方法が記載されている。ネットワーク(12、14)の一つに接続された3台以上の電話機は同時に会議通話に参加できる。会議通話に関与している各電話機は、会議通話の参加者のリストと各会議通話参加者に関連する識別子を受け取る。各電話機は、識別子を含む音声データパケットを生成し、生成したパケットをネットワークへ送る。一実施態様においては、電話機が、会議通話に関与している他の電話機の各々に対してユニキャストパケットを生成する。他の実施態様においては、電話機が発生するパケットは、会議通話に関連する識別子を含むマルチキャストパケットである。各電話機はその場所において受信したパケットの組み合わせを生成し、この組み合わせの音声データに対応するオーディオ信号を出力する。
請求項(抜粋):
電気通信会議システムであって、 ネットワークと、 前記ネットワークに接続され、各々が並行電話通信に関与する少なくとも3台の電気通信装置とを備え、各電気通信装置は、 前記ネットワークに接続された他の装置との間でパケットの受信と送信を行なうために前記ネットワークと電気的に導通されたI/Oデバイスと、 前記装置に対してローカルな入力からオーディオ信号を発生させる入力デバイスと、 前記I/Oデバイスと前記入力デバイスとに電気的に導通されたパケットコントローラとからなり、 前記パケットコントローラが(a)前記入力デバイスから受信した前記オーディオ信号からパケットを生成し、(b)前記ネットワークへの送信のために、生成した該パケットを前記I/Oデバイスへ送り、(c)前記I/Oデバイスが受信した該パケットを組み合わせ、この組み合わせられたパケットと前記入力デバイスからの前記オーディオ信号とを用いてオーディオ信号を生成する ことを特徴とする電気通信会議システム。
IPC (6件):
H04L 12/18 ,  G10L 19/00 ,  H04L 12/66 ,  H04M 3/56 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 11/04
FI (6件):
H04L 12/18 ,  H04L 12/66 C ,  H04M 3/56 Z ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 11/04 J ,  G10L 3/00 N
Fターム (44件):
5K015AA10 ,  5K015AD01 ,  5K015AD04 ,  5K015AD05 ,  5K015AF05 ,  5K015AF08 ,  5K015JA04 ,  5K015JA10 ,  5K030GA16 ,  5K030HA01 ,  5K030HA08 ,  5K030HB01 ,  5K030HC01 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030JA05 ,  5K030JA11 ,  5K030JL07 ,  5K030JT01 ,  5K030KA05 ,  5K030LB13 ,  5K030LD06 ,  5K030LD08 ,  5K069AA08 ,  5K069AA13 ,  5K069BA02 ,  5K069CA02 ,  5K069CB05 ,  5K069CB08 ,  5K069DA03 ,  5K069DA06 ,  5K069DB14 ,  5K069FA03 ,  5K069FA15 ,  5K069FB01 ,  5K069FD17 ,  5K101KK07 ,  5K101LL05 ,  5K101MM04 ,  5K101MM06 ,  5K101NN40 ,  5K101SS07 ,  5K101SS08 ,  5K101TT04

前のページに戻る