特許
J-GLOBAL ID:200903073285230856

情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-137164
公開番号(公開出願番号):特開2008-259156
出願日: 2007年05月23日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】個人情報等の保護対象情報を処理する場合において、保護対象情報を扱う作業者がその保護対象情報を完全な状態で入手する事態を防止できるようにする。【解決手段】情報処理装置2は、記入欄を有する複数の項目が印刷されている処理対象書類の画像データから、処理対象書類の様式の特徴を様式情報として抽出する特徴抽出部12と、処理対象書類の様式情報を、記憶装置に記憶されている複数の登録書類についての様式の特徴である様式情報と比較して、処理対象書類に対応する登録書類を特定する表識別部21と、処理対象書類の画像データ中の文字をテキストデータに変換するデータ取得部22と、処理対象書類の各項目における記入欄の文字の画像データおよびテキストデータを、登録書類ごとの分割規則に従って項目ごとに複数のブループに分け、これらグループごとに異なる作業用端末装置に送信するデータ分割部23とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
記入欄を有する複数の項目が印刷されている処理対象書類の画像データから、処理対象書類の様式の特徴を様式情報として抽出する特徴抽出部と、 前記処理対象書類の様式情報を、記憶装置に記憶されている複数の登録書類についての様式の特徴である様式情報と比較して、前記処理対象書類に対応する登録書類を特定する書類識別部と、 前記処理対象書類の画像データ中の文字をテキストデータに変換するデータ変換部と、 前記処理対象書類の各項目における記入欄の文字の画像データおよびテキストデータを、登録書類ごとの分割規則に従って項目ごとに複数のブループに分け、これらグループごとに異なる外部装置に送信するデータ分割部とを備えていることを特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06T 11/60 ,  H04N 1/387 ,  G06K 9/03
FI (7件):
H04N1/00 C ,  G06F19/00 300A ,  G06F19/00 300G ,  G06F19/00 300L ,  G06T11/60 100A ,  H04N1/387 ,  G06K9/03 B
Fターム (30件):
5B050BA06 ,  5B050BA16 ,  5B050BA20 ,  5B050CA05 ,  5B050DA06 ,  5B050EA04 ,  5B050EA19 ,  5B064AA01 ,  5B064AB02 ,  5B064AB03 ,  5B064BA01 ,  5B064EA10 ,  5B064FA18 ,  5C062AA05 ,  5C062AA06 ,  5C062AA13 ,  5C062AB07 ,  5C062AB17 ,  5C062AB42 ,  5C062AC02 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC30 ,  5C062AC64 ,  5C062AE01 ,  5C062AF00 ,  5C062BC03 ,  5C076AA16 ,  5C076AA36 ,  5C076AA40
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 中国特許出願公開第1426017号明細書(出願番号 01144254.9)「複数の電子テキストを校正する方法とシステム」
  • 中国特許出願公開第1383516号明細書(出願番号 01801889.0)「一対一の方法を利用する漢字構成システム」
  • 中国特許出願公開第1465017A号明細書(出願番号 02802508.3)「ネットサーバ技術を利用するオンラインテキスト校正システム」
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る