特許
J-GLOBAL ID:200903073287687268

面状光源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 宗太 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-203748
公開番号(公開出願番号):特開2001-035226
出願日: 1999年07月16日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 印刷を用いずに輝度むらを有効に回避し、かつ製造容易な面状光源装置を提供する。【解決手段】 透光性材料からなる導光板3と、該導光板3の少なくとも1つの側面端部である入光面3aに近接して配設された少なくとも1本のランプ1と、前記ランプ1の導光板3と相対する面以外の部分を覆うランプリフレクタ2と、前記導光板3の後面に相対する位置に近接して配設された反射シート4とからなるサイドライト型の面状光源装置であって、導光板3の入光面3aにおけるランプ1の光量が減少する位置の近傍に、導光板3の入光面3aに対して傾斜した斜面3dが形成されてなる面状光源装置。
請求項(抜粋):
透光性材料からなる導光板と、該導光板の少なくとも1つの側面端部である入光面に近接して配設された少なくとも1本の棒状光源と、前記棒状光源の前記導光板と相対する面以外の部分を覆う筒状反射部材と、前記導光板の後面に相対する位置に近接して配設された平面状反射部材とからなるサイドライト型の面状光源装置であって、前記導光板の入光面における前記棒状光源の光量が減少する位置の近傍に、前記導光板の入光面に対して傾斜した斜面が形成されてなる面状光源装置。
IPC (4件):
F21V 8/00 601 ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/13357 ,  F21Y103:00
FI (3件):
F21V 8/00 601 E ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (9件):
2H038AA52 ,  2H038AA55 ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FB02 ,  2H091FC17 ,  2H091FD06 ,  2H091LA03 ,  2H091LA18

前のページに戻る