特許
J-GLOBAL ID:200903073327309075

インクジェットヘッドおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-089117
公開番号(公開出願番号):特開2000-280468
出願日: 1999年03月30日
公開日(公表日): 2000年10月10日
要約:
【要約】【課題】 インクの飛翔速度を高めるとともに、ノズル間の飛翔速度のばらつきを小さくすること。【解決手段】 インクジェットヘッド3は、基板109と隔壁107と、圧電素子105と、個別電極103とを積層して製造される。インクチャンネル116は、隔壁107によりその側面を形成され、ノズル115の孔101と接続される。インクチャンネル116の形状は、略円錐形状であり、底面に平行な断面の面積は、底面から遠ざかるほど小さくなり、隔壁107により形成される側面はインクチャンネル116内に膨らんでいる。隔壁107は共通電極を兼ねる。圧電素子105のうち、個別電極103と隔壁107との間の部分が駆動部となる。
請求項(抜粋):
インクを飛翔させるための孔を有するノズルと、前記ノズルに接続されたインクチャンネルと、前記インクチャンネルの容積を変化させるための圧電素子とを備え、前記インクチャンネルは、前記孔の面と平行な断面の面積が前記孔に向かって小さくなる側面を含み、前記側面は内側に膨らむ形状であることを特徴とする、インクジェットヘッド。
IPC (3件):
B41J 2/045 ,  B41J 2/055 ,  B41J 2/16
FI (2件):
B41J 3/04 103 A ,  B41J 3/04 103 H
Fターム (18件):
2C057AF03 ,  2C057AF42 ,  2C057AF54 ,  2C057AF65 ,  2C057AF93 ,  2C057AG15 ,  2C057AG38 ,  2C057AG44 ,  2C057AG47 ,  2C057AG80 ,  2C057AG92 ,  2C057AG93 ,  2C057AP02 ,  2C057AP14 ,  2C057AP38 ,  2C057AP57 ,  2C057BA03 ,  2C057BA14

前のページに戻る