特許
J-GLOBAL ID:200903073339188141

活性炭および活性炭の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 茂則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-151533
公開番号(公開出願番号):特開2001-287905
出願日: 2000年05月23日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 形成活性炭の製造工程を簡略化し、製造コストを低減する。また、形成活性炭のガス貯蔵効率を向上する。【解決手段】 セルロース、珈琲滓等の粉状の原料31にバインダを添加することなく、原料31を円筒形状のダイス41内に充填し、パンチ42で原料31を加圧形成して原料形成体32を形成する。その後、ダイス41とともに原料形成体32に不活性雰囲気、たとえば窒素雰囲気下で800°C、6時間の熱処理を施し炭化する。さらにたとえば二酸化炭素雰囲気下で900°C、6時間の熱処理を施して賦活し、形成活性炭33を得る。
請求項(抜粋):
粉状または粒状の原料にバインダを添加することなく、前記原料を加圧形成する工程と、前記加圧形成された形成体に熱処理を施して炭化し、前記加圧形成された形状で炭化形成体を形成する工程とを含むことを特徴とする活性炭の製造方法。
IPC (3件):
C01B 31/10 ,  B01J 20/20 ,  B01J 20/30
FI (3件):
C01B 31/10 ,  B01J 20/20 A ,  B01J 20/30
Fターム (24件):
4G046HA01 ,  4G046HA03 ,  4G046HA09 ,  4G046HB06 ,  4G046HC08 ,  4G046HC10 ,  4G046HC11 ,  4G046HC12 ,  4G066AA05B ,  4G066AC02A ,  4G066AC06A ,  4G066AC07A ,  4G066AC27A ,  4G066AE10A ,  4G066BA01 ,  4G066BA25 ,  4G066BA36 ,  4G066CA38 ,  4G066CA51 ,  4G066FA18 ,  4G066FA27 ,  4G066FA33 ,  4G066FA34 ,  4G066FA35
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る