特許
J-GLOBAL ID:200903073354497878

燃料電池スタック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-174077
公開番号(公開出願番号):特開2001-006715
出願日: 1999年06月21日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 燃料電池を構成する複数の部材、およびそれらの両端に備えられたエンドプレートが締着体によって締め付けられて挟持された燃料電池スタックにおいて、小型化を図ることのできる燃料電池スタックを提供する。【解決手段】 燃料電池40を構成する各部材およびエンドプレート41に、ボルト43が挿通する貫通孔4a,41aが形成され、エンドプレート41に、水素ガスまたは酸素ガスを供給するための供給孔41eが形成され、供給孔41eを貫通孔4a,41aに連通させる。
請求項(抜粋):
燃料電池を構成する複数の部材、およびそれらの両端に備えられたエンドプレートが締着体によって締め付けられて挟持された燃料電池スタックであって、上記各部材およびエンドプレートに、上記締着体が挿通する貫通孔が形成され、上記エンドプレートに、水素ガスまたは酸素ガスを供給するための供給孔が形成され、上記供給孔は、上記貫通孔に連通されることを特徴とする、燃料電池スタック。
FI (3件):
H01M 8/24 R ,  H01M 8/24 S ,  H01M 8/24 T
Fターム (4件):
5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026HH02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-119665
  • 固体高分子型燃料電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-291828   出願人:富士電機株式会社
  • 特開平3-119665

前のページに戻る