特許
J-GLOBAL ID:200903073371581505

くるみ表紙用ブッククロス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲桑▼原 史生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-269035
公開番号(公開出願番号):特開2000-085263
出願日: 1998年09月08日
公開日(公表日): 2000年03月28日
要約:
【要約】【課題】 燃焼時に有毒ガスを発生しないオレフィン系樹脂をベースとしながら、くるみ表紙用ブッククロスに求められる隠蔽性、耐摩耗性、帯電防止性、接着性等の各種要求性能をすべて満たすものを提供する。【解決手段】 オレフィン系樹脂をベースとする3層のフィルム層からなり、オレフィン系樹脂に顔料を添加して形成された着色フィルム層3と、該着色フィルム層の表面に層着され表面抵抗値1×1013Ω・cm以下の帯電防止性を有する表面フィルム層2と、該着色フィルム層の裏面に層着される裏面フィルム層4とを有してなり、その表面側および裏面側はいずれもコロナ処理されて微小凹凸面とされることによりぬれ指数(JIS-K6768)が表面において40以上、裏面において54以上であり、且つ、その表面は学振型染色堅牢度試験(JIS-L1096)200g×200回で5級の耐摩耗性を有することを特徴とするくるみ表紙用ブッククロス1である。
請求項(抜粋):
オレフィン系樹脂をベースとする3層のフィルム層からなり、オレフィン系樹脂に顔料を添加して形成された着色フィルム層と、該着色フィルム層の表面に層着され表面抵抗値1×1013Ω・cm以下の帯電防止性を有する表面フィルム層と、該着色フィルム層の裏面に層着される裏面フィルム層とを有してなり、その表面側および裏面側はいずれもコロナ処理されて微小凹凸面とされることによりぬれ指数(JIS-K6768)が表面において40以上、裏面において54以上であり、且つ、その表面は学振型染色堅牢度試験(JIS-L1096)200g×200回で5級の耐摩耗性を有することを特徴とするくるみ表紙用ブッククロス。
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 表 紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-359272   出願人:株式会社リヒトラブ
  • オレフィン系装丁用シートの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-175996   出願人:東洋クロス株式会社
  • 積層複合体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-021053   出願人:積水化学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 表 紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-359272   出願人:株式会社リヒトラブ
  • オレフィン系装丁用シートの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-175996   出願人:東洋クロス株式会社
  • 積層複合体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-021053   出願人:積水化学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る