特許
J-GLOBAL ID:200903073388620237

二次元光情報再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-045822
公開番号(公開出願番号):特開2004-258101
出願日: 2003年02月24日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】二次元受光素子の移動機構を設けることなく、受光素子よりも大きな面積を有する情報記録媒体からの信号を受光することを可能とする。【解決手段】ホログラムが形成された情報記録媒体1に光を入射させ、情報記録媒体1からの回折光を、受光して情報記録媒体1に記録された光情報を再生する二次元光情報再生装置であって、情報記録媒体1に光を入射する光源20と、情報記録媒体1に対向して配設され、前記回折光を受光する二次元受光素子4と、情報記録媒体1と二次元光受光素子4との間に、情報記録媒体1の導波路面とは平行でない傾斜面を複数有し、前記回折光を二次元受光素子4に向けて屈折させる透明体からなる光学素子(傾斜光学系)3とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ホログラムが形成された情報記録媒体に光を入射させ、該情報記録媒体からの回折光を、受光して前記情報記録媒体に記録された光情報を再生する二次元光情報再生装置において、 前記情報記録媒体に光を入射する光源と、 前記情報記録媒体に対向して配設され、前記回折光を受光する二次元受光素子と、 前記情報記録媒体と前記二次元光受光素子との間に,情報記録媒体の導波路面とは平行でない傾斜面を複数有し、前記回折光を前記二次元受光素子に向けて屈折させる透明体からなる光学素子と、 を有することを特徴とする二次元光情報再生装置。
IPC (2件):
G03H1/26 ,  G11C13/04
FI (2件):
G03H1/26 ,  G11C13/04 C
Fターム (6件):
2K008AA04 ,  2K008CC01 ,  2K008CC03 ,  2K008EE07 ,  2K008FF07 ,  2K008HH06
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る