特許
J-GLOBAL ID:200903073427279610

アクチュエーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-278655
公開番号(公開出願番号):特開2007-046790
出願日: 2006年10月12日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】供給圧低下時にアクチュエータへの所要の流体量及び流体圧を確保し得るようにした、飛行安全性に優れた低コストのアクチュエーションシステムを提供する。【解決手段】アクチュエータ10と、その流体室13,14への作動流体の給排を操舵電気信号入力に応じて制御する電気式制御弁22を有する給排制御部20とを含み、制御弁22が、供給圧ポート22a、流体室13,14に接続する一対の制御圧ポート22c,22d、並びにリターンポート22bを有するアクチュエーションシステムにおいて、給排制御部20が、ポート22a及び22bに接続され、リターンポート22b側の作動流体を吸入し加圧して供給圧ポート22aに供給するポンプ41と、これに背圧を付与するリリーフ弁65と、ポンプ41の吐出口と制御弁22の供給圧ポート22aとの間でポンプ41側が制御弁22側より低圧であるときに閉弁するポンプ側逆止弁72とを有し、制御弁22への供給圧が低下するとポンプ41が作動する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シリンダ内に収納されたピストンの両側に一方および他方の流体室を形成し、両流体室への作動流体の供給および排出によりピストンを移動させるアクチュエータと、 操舵電気信号入力により切替え操作され、前記一方および他方の流体室への作動流体の供給および排出を制御する電気式制御弁を有する給排制御部と、を含み、 前記電気式制御弁が、前記作動流体が供給される供給圧ポート、前記一方及び他方の流体室に接続する一対の制御圧ポート並びに前記作動流体を排出するリターンポートを有するアクチュエーションシステムにおいて、 前記給排制御部が、 前記電気式制御弁の前記供給圧ポート及び前記リターンポートに接続され、前記リターンポート側の作動流体を吸入し加圧して前記供給圧ポートに流体圧を供給することができるポンプと、 該ポンプに所定の背圧を付与するリリーフ弁と、 前記ポンプの吐出口と前記制御弁の供給圧ポートとの間に設けられ、前記ポンプの吐出口側が前記制御弁の供給圧ポート側より低圧であるときに閉弁する一方、前記ポンプの吐出口側が前記制御弁の供給圧ポート側より高圧であるときに開弁するポンプ側逆止弁と、を有し、 前記電気式制御弁の供給圧ポートへの前記作動流体の供給圧又は供給量が低下すると、前記ポンプが作動するようにしたことを特徴とするアクチュエーションシステム。
IPC (4件):
F15B 20/00 ,  F15B 11/02 ,  B64C 13/40 ,  B64C 13/50
FI (4件):
F15B20/00 G ,  F15B11/02 C ,  B64C13/40 ,  B64C13/50
Fターム (18件):
3H082AA02 ,  3H082BB30 ,  3H082CC02 ,  3H082DA06 ,  3H082DA18 ,  3H082DA32 ,  3H082EE11 ,  3H089AA12 ,  3H089BB28 ,  3H089CC02 ,  3H089DA03 ,  3H089DA04 ,  3H089DB03 ,  3H089DB33 ,  3H089EE36 ,  3H089FF08 ,  3H089GG02 ,  3H089JJ11
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る