特許
J-GLOBAL ID:200903073456530870

擬似乱数の生成方法および生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-011009
公開番号(公開出願番号):特開平8-202535
出願日: 1995年01月26日
公開日(公表日): 1996年08月09日
要約:
【要約】【目的】 線形複雑度が大きく、線形近似法で出力を推定しにくい擬似乱数の生成方法および生成装置を提供することにある。【構成】 2n段M系列の時刻tにおけるシフトレジスタ1の値に2次部31,3次部32,...,n次部34(2n次部35)で構成される非線形演算部3(30)を作用させることにより時刻tにおける擬似乱数を計算し、解読困難な擬似乱数列を発生することができる。
請求項(抜粋):
2n段M系列のシフトレジスタを用いた擬似乱数の生成方法において、時刻tにおける前記シフトレジスタのビットx1 ,x2 ,...,x2nの値を入力し、「π」を(x1 ,x2 ,...,xn )の置換後の並びにxi ,xi+1(i=1,2,3,...,n-1)なる並びが3個以下の置換とし、「・」をベクトルの内積とし、「$」を排他的論理和として、という関数の値を計算し、時刻tにおける擬似乱数を出力することを特徴とする擬似乱数の生成方法。
IPC (3件):
G06F 7/58 ,  G09C 1/00 ,  H04L 9/00

前のページに戻る