特許
J-GLOBAL ID:200903073472953160

音声応答装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-318688
公開番号(公開出願番号):特開平11-153998
出願日: 1997年11月19日
公開日(公表日): 1999年06月08日
要約:
【要約】【課題】 同音異義語が含まれる音声応答結果から、正解の音声応答結果を容易にかつ効率的に確定することができる音声応答装置及びその方法、コンピュータ可読メモリを提供する。【解決手段】 音声認識部105で入力された音声信号を認識する。単語と、該単語の同音異義語に関する情報とを対応づけた読み替え辞書110を記憶し、音声認識結果に同音異義語が含まれる場合、該同音異義語に関する情報に基づいた応答を読み替え作成部109で作成し、その作成された応答を音声合成部108で音声合成して入力された音声信号の入力元に出力する。その応答に対する入力元の返答に基づいて、音声認識結果を確定する。
請求項(抜粋):
入力された音声信号を認識し、その認識に基づいた応答を行う音声応答装置であって、前記入力された音声信号を認識する音声認識手段と、単語と、該単語の同音異義語に関する情報とを対応づけた辞書を記憶する記憶手段と、前記音声認識手段による音声認識結果に同音異義語が含まれる場合、該同音異義語に関する情報に基づいた応答を前記入力された音声信号の入力元に実行する実行手段と、前記応答に対する前記入力元の返答に基づいて、前記音声認識結果を確定する確定手段とを備えることを特徴とする音声応答装置。
IPC (2件):
G10L 3/00 561 ,  G10L 3/00
FI (2件):
G10L 3/00 561 D ,  G10L 3/00 R

前のページに戻る