特許
J-GLOBAL ID:200903073475762277

情報提供装置、情報提供システム、プログラム及び情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-309030
公開番号(公開出願番号):特開2009-134443
出願日: 2007年11月29日
公開日(公表日): 2009年06月18日
要約:
【課題】調査対象地点の具体的な状況をリアルタイムに知ることが可能な技術を提供する。【解決手段】サーバ装置20は、各端末の現在位置情報を収集し、端末から送信された地点に関する質問情報から地点を示す地点情報を抽出し、当該抽出された地点情報が示す地点を含む近隣地域に所在する端末を収集された位置情報に基づいて検索し、その検索した端末へ質問情報を配信する。次いで、サーバ装置20は、その配信に対する回答を端末から受信し、当該受信した回答を各端末に配信する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
複数の端末と互いに通信可能に接続され、前記各端末からの問い合わせに基づいて回答情報を提供する情報提供装置であって、 前記各端末とのデータ通信により通知される位置情報に基づいて当該各端末の現在位置情報を収集する位置情報収集手段と、 地点に関する質問情報を前記いずれかの端末から受信する第1受信手段と、 前記第1受信手段により受信された質問情報から前記地点を示す地点情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された地点情報が示す地点を含む近隣地域に所在する端末を前記位置収集手段により収集された各端末の現在位置情報に基づいて検索し、その検索した端末へ前記質問情報を配信する第1配信手段と、 前記第1配信手段により配信された質問情報に対する回答情報を前記質問情報が配信された端末から受信する第2受信手段と、 前記第2受信手段により受信された回答情報を前記各端末に配信する第2配信手段と、 を備える情報提供装置。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (1件):
G06F13/00 510G
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る