特許
J-GLOBAL ID:200903073491105537

発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-250684
公開番号(公開出願番号):特開2002-063988
出願日: 2000年08月22日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】発光効率が高く、高輝度で色純度に優れた、発光素子を提供する。【解決手段】正極と負極の間に発光物質が存在し、電気エネルギーにより発光する素子であって、該素子がそれ自身が立体的に嵩高い置換基の導入されたピレン骨格を有する有機蛍光体、他の置換基あるいはピレン骨格との立体反発により嵩高くなる置換基の導入されたピレン骨格を有する有機蛍光体の少なくとも1種を含むことを特徴とする発光素子。
請求項(抜粋):
正極と負極の間に発光物質が存在し、電気エネルギーにより発光する素子であって、該素子が、それ自身が立体的に嵩高い置換基の導入されたピレン骨格を有する有機蛍光体、他の置換基あるいはピレン骨格との立体反発により嵩高くなる置換基の導入されたピレン骨格を有する有機蛍光体の少なくとも1種を含むことを特徴とする発光素子。
IPC (3件):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 610 ,  H05B 33/22
FI (3件):
H05B 33/14 B ,  C09K 11/06 610 ,  H05B 33/22 B
Fターム (8件):
3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007BA06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00

前のページに戻る