特許
J-GLOBAL ID:200903073502727640

水素発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 和郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-068955
公開番号(公開出願番号):特開2000-264603
出願日: 1999年03月15日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 運転の停止や始動を繰り返したり激しい振動がある用途においても、触媒体の性能を充分に発揮させ、その寿命を全うさせ得ることにより長期間にわたり安定して動作する水素発生装置を提供すること。【解決手段】 燃料供給部、燃料改質用水供給部、CO浄化用空気供給部、改質触媒体ならびにCO変成触媒体および/またはCO浄化触媒体を備え、かつ前記燃料供給部から下流側に向けて改質触媒体、CO変成触媒体、CO浄化触媒体の順に配置してなる水素発生装置であって、前記各触媒体が、ハニカム構造、発泡体構造またはコルゲート構造をもつ担持体に触媒成分を担持させることによって構成される水素発生装置。
請求項(抜粋):
燃料供給部、燃料改質用水供給部、CO浄化用空気供給部、改質触媒体ならびにCO変成触媒体および/またはCO浄化触媒体を備え、かつ前記燃料供給部から下流側に向けて改質触媒体、CO変成触媒体、CO浄化触媒体の順に配置してなる水素発生装置であって、前記各触媒体が、ハニカム構造、発泡体構造またはコルゲート構造をもつ担持体に触媒成分を担持させることによって構成される水素発生装置。
IPC (2件):
C01B 3/38 ,  C01B 3/32
FI (3件):
C01B 3/38 ,  C01B 3/32 A ,  C01B 3/32 Z
Fターム (6件):
4G040EA01 ,  4G040EA02 ,  4G040EA03 ,  4G040EA06 ,  4G040EA07 ,  4G040EC08

前のページに戻る