特許
J-GLOBAL ID:200903073511089053

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-307396
公開番号(公開出願番号):特開平9-146110
出願日: 1995年11月27日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】駆動用ICと透明絶縁基板上に形成された端子との接続抵抗を小さくして信頼性を向上させると共に、高品質の画像表示を可能としたフリップチップ方式の液晶表示素子を有する液晶表示装置を提供する。【解決手段】液晶層を介して重ね合わせた2枚の透明絶縁基板の一方の前記基板SUB1面上に形成した接続端子ITO に圧接接続で面実装するための金バンプBUMPを備えた駆動用ICを搭載したフリップチップ方式の液晶表示素子を有する液晶表示装置であって、前記金バンプBUMPと前記接続端子ITO とが直接接触する部分と、前記金バンプBUMPと前記接続端子ITO の間で前記バンプに少なくとも一部が食い込んだ導電粒子ECPAを介して接触する部分とで前記金バンプと前記接続端子を導電接続した。
請求項(抜粋):
液晶層を介して重ね合わせた2枚の透明絶縁基板の一方の前記基板面上に形成した接続端子に加熱圧着接続で面実装するための金バンプを備えた駆動用ICを搭載したフリップチップ方式の液晶表示素子を有する液晶表示装置において、前記金バンプと前記接続端子とが直接接触する部分と、前記金バンプと前記接続端子の間で前記金バンプに少なくとも一部が食い込んだ導電粒子を介して接触する部分とで前記金バンプと前記接続端子を導電接続してなることを特徴とする液晶表示装置。
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る