特許
J-GLOBAL ID:200903073525034685
自己保持型光スイツチ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
杉村 暁秀 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-301898
公開番号(公開出願番号):特開平5-142487
出願日: 1991年11月18日
公開日(公表日): 1993年06月11日
要約:
【要約】【目的】 自己保持機能を有し、低挿入損失、偏波無依存、低クロストークで、かつ低電圧低電流駆動が可能であり、集積してマトリックス光スイッチを容易に実現することができる小形の自己保持型光スイッチを提供することにある。【構成】 互いに交差した二つの光導波路1(A,CとB,D)の交差部を横断して設けられた溝2に液体金属3が注入されており、溝2の幅と異なる幅を有す溝が溝2に接続され、溝2を挟んで両側に、液体金属3に上記二つの溝を横断する方向に電流を流せる構造の1対の電極4,5を有し、上記電流の方向に対して垂直に磁界を印加する磁界印加部を有する自己保持型光スイッチである。
請求項(抜粋):
互いに交差した二つの光導波路の交差部を横断して設けられた溝に液体金属が注入されており、該溝の幅と異なる幅を有する溝が該溝の少なくとも片方に接続されており、該溝を挟んで両側に、上記液体金属に上記二つの溝を横断する方向に電流を流せる構造の1対の電極を有し、上記電流の方向に対して垂直に磁界を印加する磁界印加部を有することを特徴とする自己保持型光スイッチ。
前のページに戻る