特許
J-GLOBAL ID:200903073553543587

廃棄物処理材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-215538
公開番号(公開出願番号):特開平7-060221
出願日: 1993年08月31日
公開日(公表日): 1995年03月07日
要約:
【要約】【構成】 廃棄物を、必須成分として還元性の金属を含有し更に還元剤、硫酸アルミニウム、アロフェン、ベントナイトから選ばれた少なくとも1種を含有する廃棄物処理材とともに混合し、必要に応じて水を添加したものを混練し、養生固化させる。【効果】 半導体工場やメッキ工場のような各種廃液の処理後に排出されるスラリー状スラッジや脱水ケーキスラッジ、製鋼所での電気炉、溶融窯などの作業場での作業環境保全用の有害集塵ダスト、あるいは埋立投棄処分などによる汚染土壌などを、有害重金属およびシアンイオンを安定化し、溶出量を抑えて安定化処理することができる。
請求項(抜粋):
必須成分として還元性の金属を含有し、これに更に還元剤、硫酸アルミニウム、アロフェン、ベントナイトから選ばれた少なくとも1種を含有することを特徴とする廃棄物処理材。
IPC (3件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C02F 11/00 101
FI (4件):
B09B 3/00 304 G ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 301 R ,  B09B 3/00 304 H

前のページに戻る