特許
J-GLOBAL ID:200903073602887890

イチゴの子株の増殖方法及び増殖装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千田 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-100278
公開番号(公開出願番号):特開平6-284826
出願日: 1993年04月02日
公開日(公表日): 1994年10月11日
要約:
【要約】【目的】 子株の増殖に要する栽培面積を小さくして、所定面積当りの子株の栽培量を増加させる。【構成】 基礎面から所定高さで設置した栽培床2に親株10を定植する。親株10から発生するランナー11を、栽培床2の側壁部23の上縁を乗り越えさせて下方へ成長させる。このランナー11に形成される第1の子株12からランナー13を発生させ第2の子株14を形成し、さらに、第2の子株14からランナー15を発生させ第3の子株16を形成する。ランナーが下方へ伸びるため、水平方向へランナーを成長させる従来の方法と比較して、子株の増殖に要する栽培面積が小さくなる。
請求項(抜粋):
採苗して仮植するための子株を、栽培床に定植した親株から発生するランナーに、及び次々に子株自体から発生するランナーに形成して増殖するイチゴの子株の増殖方法において、前記栽培床を基礎面から所定高さで設置し、ランナーを、栽培床の周壁を乗り越えさせて下方へ成長させることを特徴とするイチゴの子株の増殖方法。
IPC (2件):
A01G 9/12 ,  A01G 1/00 302

前のページに戻る