特許
J-GLOBAL ID:200903073605214579

固体高分子電解質を備えた直接型メタノ-ル燃料電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-184317
公開番号(公開出願番号):特開平11-016588
出願日: 1997年06月25日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 従来の負極触媒層のとりつけ方法は、触媒混合溶液の作製・吹き付けや塗布・乾燥・ホツトプレスなど、工程がきわめて複雑であり、また、作製した触媒層が厚くなり、反応点は電解質-触媒層の界面あるいはその近傍であるために、全触媒量のうち反応に関与する触媒量は少ない、すなわち触媒利用率が低い、という欠点があつた。そこで、作製方法がより簡単で、触媒の利用率の高い負極触媒層が求められていた。【解決手段】 負極触媒層が二層からなり、第一層は固体高分子電解質膜の表面から内部にとりつけた白金層であり、第二層は固体高分子電解質膜の表面から外部にとりつけた白金とルテニウムと固体高分子電解質を含む層であり、第一層と第二層は固体高分子電解質表面で接触している、固体高分子電解質を備えた直接型メタノール燃料電池。
請求項(抜粋):
負極触媒層が二層からなり、第一層は固体高分子電解質膜の表面から内部にとりつけた白金層であり、第二層は固体高分子電解質膜の表面から外部にとりつけた白金とルテニウムと固体高分子電解質を含む層であり、該第一層と該第二層は固体高分子電解質表面で接触していることを特徴とする、固体高分子電解質を備えた直接型メタノール燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/92
FI (2件):
H01M 8/02 E ,  H01M 4/92
引用特許:
出願人引用 (16件)
  • 金属化されたカチオン交換膜
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-513613   出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
  • 特開平2-250994
  • 特公昭42-005014
全件表示

前のページに戻る