特許
J-GLOBAL ID:200903073612125212

ずり弾性率計測装置および治療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-010368
公開番号(公開出願番号):特開2003-210460
出願日: 2002年01月18日
公開日(公表日): 2003年07月29日
要約:
【要約】【課題】 計測対象物内に他の力源や制御することができない力源が存在しても、生体の関心部位のずり弾性率を計測可能にする。【解決手段】 測定対象物に設定された関心領域7について計測された歪テンソル場データが格納された記憶手段2と、歪テンソル場データに基づいて関心領域内の任意の点のずり弾性率を演算するずり弾性率演算手段1とを備え、ずり弾性率演算手段は、歪テンソル場とずり弾性率との関係を表す一階偏微分方程式に基づいてずり弾性率を数値解析により求めること、つまり、関心領域についてのみを対象としてずり弾性率を計測することにより、全ての力源が関心領域の外部に位置するとみなして関心領域のずり弾性率を演算し、演算に必要なポアソン比は予め計測等により設定された値を用い、偏微分方程式を解く際の初期条件として参照ずり弾性率を用いる。
請求項(抜粋):
測定対象物に設定された関心領域について計測された歪テンソルデータが格納される記憶手段と、前記歪テンソルデータに基づいて前記関心領域内の任意の点のずり弾性率を演算するずり弾性率演算手段とを備え、該ずり弾性率演算手段は、前記歪テンソルと前記ずり弾性率との関係を表す一階偏微分方程式に基づいて前記ずり弾性率を数値解析により求めることを特徴とするずり弾性率計測装置。
IPC (5件):
A61B 8/00 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/00 101 ,  A61B 18/00 ,  G01N 29/00
FI (6件):
A61B 8/00 ,  A61B 5/00 G ,  A61B 5/00 101 L ,  A61B 5/00 101 R ,  G01N 29/00 ,  A61B 17/36 330
Fターム (76件):
2G047AA05 ,  2G047AC13 ,  2G047AD08 ,  2G047BA03 ,  2G047BC14 ,  2G047BC20 ,  2G047CA01 ,  2G047DB02 ,  2G047EA08 ,  2G047EA10 ,  2G047GA03 ,  2G047GB02 ,  2G047GB17 ,  2G047GE03 ,  2G047GF17 ,  2G047GG19 ,  2G047GG34 ,  4C060EE19 ,  4C060JJ25 ,  4C060JJ27 ,  4C060MM24 ,  4C301AA02 ,  4C301BB23 ,  4C301DD11 ,  4C301DD30 ,  4C301EE19 ,  4C301EE20 ,  4C301FF26 ,  4C301GA11 ,  4C301GB03 ,  4C301GB09 ,  4C301GC12 ,  4C301HH02 ,  4C301HH24 ,  4C301HH25 ,  4C301HH37 ,  4C301HH38 ,  4C301HH45 ,  4C301JB29 ,  4C301JB35 ,  4C301JB50 ,  4C301KK30 ,  4C301LL04 ,  4C301LL20 ,  4C601BB05 ,  4C601BB06 ,  4C601BB07 ,  4C601DD30 ,  4C601EE16 ,  4C601EE30 ,  4C601FF11 ,  4C601FF16 ,  4C601GA11 ,  4C601GB01 ,  4C601GB03 ,  4C601GB04 ,  4C601GB06 ,  4C601GC09 ,  4C601GC10 ,  4C601HH04 ,  4C601HH05 ,  4C601HH15 ,  4C601HH30 ,  4C601HH31 ,  4C601HH35 ,  4C601JB01 ,  4C601JB28 ,  4C601JB34 ,  4C601JB45 ,  4C601JB55 ,  4C601JB60 ,  4C601JC37 ,  4C601KK31 ,  4C601LL01 ,  4C601LL02 ,  4C601LL40
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る