特許
J-GLOBAL ID:200903073638333476

包装体およびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小西 淳美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-225690
公開番号(公開出願番号):特開平9-048419
出願日: 1995年08月10日
公開日(公表日): 1997年02月18日
要約:
【要約】【課題】 製造工程を簡略化して、その製造コストを低減化し、更に使用後の廃棄処理に当たっては、環境破壊の元凶とならないような容器を提供することである。【解決手段】 カップ原紙等の原紙から底面部と側壁部とを一体とする紙製ブランク板を製造し、これを真空ないし圧空成形する成形型内に入れて製函して紙製容器本体を製造し、更に該紙製容器本体の内部に加熱状態にある熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルムを真空ないし圧空成形して該フィルムをその内面の全面に密接着させてなる包装用容器を製造し、しかる後該包装用容器内に内容物を充填し、更に該包装用容器のフランジ部分に蓋材をヒ-トシ-ルして包装体を製造することである。
請求項(抜粋):
多角形状の底面部と、該底面部の各辺に連接して起立し、容器を構成する隅部において、一方の側壁部の端部が他方の側壁部の端部に接した状態で隣接する複数の側壁部とからなる紙製容器本体および、該紙製容器本体内面に加熱状態で真空ないし圧空に吸引されて密接着している熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルムとから包装用容器を構成し、該包装用容器内に内容物を充填し、更に該包装用容器のフランジ部分において上記の内部保護フィルムと蓋材を密接着してその両者からなるフランジ部を形成して密閉してなることを特徴とする包装体。
IPC (7件):
B65D 3/22 ,  B31B 1/64 301 ,  B31B 1/64 ,  B65B 7/28 ,  B65B 47/08 ,  B65D 5/56 ,  B65D 85/50
FI (7件):
B65D 3/22 B ,  B31B 1/64 301 A ,  B31B 1/64 301 B ,  B65B 7/28 A ,  B65B 47/08 ,  B65D 5/56 A ,  B65D 85/50 A
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭57-163636
  • 特公昭54-035816
  • 特開昭61-190438
全件表示

前のページに戻る