特許
J-GLOBAL ID:200903073676871554

カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-135593
公開番号(公開出願番号):特開2000-321485
出願日: 1999年05月17日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 焦点調節情報を検出した後にパンニングが行われたとしても、煩わしい操作を使用者に強要することなく、パンニング後に画面内に位置する被写体にピントの合った写真撮影を可能にする。【解決手段】 パンニングを検知するパンニング検知手段((304))と、フォーカスレンズの焦点調節を行う為の情報を検出する検出手段((305))とを有し、前記検出手段にて一度の検出動作により得られた焦点調節情報を基に前記フォーカスレンズを駆動するAFモードを具備したカメラにおいて、前記AFモード時において、前記検出手段にて焦点調節情報が得られた後に、前記パンニング検知手段によりパンニング検知がなされた場合は、再度、焦点調節情報を得る為に前記検出手段を動作させる制御手段((312)〜(314))を有する。
請求項(抜粋):
パンニングを検知するパンニング検知手段と、フォーカスレンズの焦点調節を行う為の情報を検出する検出手段とを有し、前記検出手段にて一度の検出動作により得られた焦点調節情報を基に前記フォーカスレンズを駆動するAFモードを具備したカメラにおいて、前記AFモード時において、前記検出手段にて焦点調節情報が得られた後に、前記パンニング検知手段によりパンニング検知がなされた場合は、再度、焦点調節情報を得る為に前記検出手段を動作させる制御手段を有することを特徴とするカメラ。
IPC (3件):
G02B 7/28 ,  G03B 13/36 ,  G03B 5/00
FI (3件):
G02B 7/11 N ,  G03B 5/00 L ,  G03B 3/00 A
Fターム (9件):
2H011AA01 ,  2H011CA21 ,  2H011DA00 ,  2H011DA01 ,  2H051DD20 ,  2H051EA28 ,  2H051EB01 ,  2H051EB20 ,  2H051FA47

前のページに戻る