特許
J-GLOBAL ID:200903073706444494

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-292889
公開番号(公開出願番号):特開平6-142305
出願日: 1992年10月30日
公開日(公表日): 1994年05月24日
要約:
【要約】【目的】 可変表示装置の各可変表示部により移動表示される図柄の移動方向に工夫を凝らせて変化に富んだ可変表示にする。【構成】 複数の可変表示部により表示される図柄79A〜79Iの内、ある可変表示部による図柄の移動方向と他の可変表示部による図柄の移動方向とが異なるようにした。
請求項(抜粋):
複数種類の識別情報を移動表示させて可変表示可能な可変表示部を複数有する可変表示装置を含み、該可変表示装置の可変停止時の表示結果が予め定められた特定の識別情報となった場合に所定の遊技価値が付与可能となる遊技機であって、前記可変表示装置を可変開始させた後停止制御可能な可変表示制御手段を含み、該可変表示制御手段は、前記複数の可変表示部の内のある可変表示部の移動表示方向と他の可変表示部の移動表示方向とを異ならせて可変表示制御可能に構成されていることを特徴とする、遊技機。
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開平4-193283
  • 特開平4-033672
  • 特開平4-028385
全件表示

前のページに戻る