特許
J-GLOBAL ID:200903073725404037

遠隔監視医療通報システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-091697
公開番号(公開出願番号):特開平10-262936
出願日: 1997年03月25日
公開日(公表日): 1998年10月06日
要約:
【要約】【課題】 在宅医療において、患者の心拍数データや心電図データを確実に得ると共に、外出中の患者に異常が発生した場合でも確実に発見および救助を行う。【解決手段】 患者に腕装着無線心拍監視器、携帯無線心電監視装置、胸当て無線心電計等を所持させる。該装置から心拍数データや心電図データを、定期検診時または異常発生時に無線で医療機関に送信する。医療機関では該データを解析し、異常が軽度の場合は医師のアドバイス等を患者宛てに送信し、重度の場合は方位探索機能を有するアンテナで患者の所持する前記装置から発信される電波の電界強度の強い方向を探索しながら患者を発見し、または、GPSカーナビゲーションシステムにより患者を発見し救助を行う。
請求項(抜粋):
方位探索機能を有するアンテナを設置した医療機関(1)・中継局・在宅看護センター(2)等を医療機関(1)を中心に配置し、患者(8)には心拍数データや心電図データ等を無線で送受信する装置を所持させ、前記データを直接または中継局を経由して医療機関(1)に送信する機能と、前記データの蓄積および解析等を行い医師の所見を送信する機能と、救助が必要な場合は方位探索機能を有するアンテナを設置した介護車(6)を出動し、外出等で所在不明な患者でも救助できることを特徴とする、遠隔監視医療通報システム。
IPC (2件):
A61B 5/00 102 ,  H04Q 9/00 311
FI (2件):
A61B 5/00 102 C ,  H04Q 9/00 311 W

前のページに戻る