特許
J-GLOBAL ID:200903073734220305

コンピュータシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  松田 嘉夫 ,  藤井 正弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-138834
公開番号(公開出願番号):特開2005-321970
出願日: 2004年05月07日
公開日(公表日): 2005年11月17日
要約:
【課題】バックエンドサーバを改変することなくシングルサインオン環境を実現する。【解決手段】クライアントに対するサービスの窓口となる窓口サーバと、前記クライアントにサービスを提供する1つ以上のバックエンドサーバと、前記バックエンドサーバへのアクセスを中継する中継サーバと、を含み、前記中継サーバは、前記クライアントとのセッションを維持しつつ、当該クライアントから当該バックエンドサーバへのアクセス要求に前記窓口サーバが取得した第2認証情報を付加して、前記バックエンドサーバへアクセスを要求し、前記バックエンドサーバは、前記第2認証情報によって認証を行った後、前記クライアントから要求されたコンテンツを前記中継サーバに送信し、前記中継サーバは、前記バックエンドサーバからコンテンツを受信すると、当該コンテンツを前記クライアントに送信することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
クライアントに対するサービスの窓口となる窓口サーバと、前記クライアントにサービスを提供する一つ以上のバックエンドサーバと、前記バックエンドサーバへのアクセスを中継する中継サーバと、を含むコンピュータシステムにおいて、 前記窓口サーバは、 第1認証情報に基づいて前記クライアントに対する認証を行い、セッションを確立すると共に、 前記バックエンドサーバへのアクセスを当該窓口サーバに対して要求するリンクを含む画面を当該クライアントに送信し、 前記確立したセッションを維持しつつ、前記クライアントから前記バックエンドサーバへのアクセス要求を受け付け、 前記クライアントから取得した前記第1認証情報に基づいて前記バックエンドサーバに対する前記クライアントの第2認証情報を取得し、 当該クライアントに対して前記中継サーバとのセッションを確立させ、 当該中継サーバは、当該クライアントとのセッションを維持しつつ、当該クライアントから前記バックエンドサーバへのアクセス要求に前記窓口サーバが取得した第2認証情報を付加して、前記バックエンドサーバへアクセスを要求し、 前記バックエンドサーバは、前記第2認証情報によって認証を行った後、前記クライアントから要求されたコンテンツを前記中継サーバに送信し、 前記中継サーバは、前記バックエンドサーバからコンテンツを受信すると、当該コンテンツを前記クライアントに送信するコンピュータシステム。
IPC (1件):
G06F15/00
FI (2件):
G06F15/00 330B ,  G06F15/00 330A
Fターム (3件):
5B085AE01 ,  5B085BC01 ,  5B085BG07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • J2EE & BEA WebLogic Server開発者ガイド, 20011130, 初版, p.62
審査官引用 (1件)
  • J2EE & BEA WebLogic Server開発者ガイド, 20011130, 初版, p.62

前のページに戻る