特許
J-GLOBAL ID:200903073761295104

発光ダイオードユニット及びその点灯方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-239119
公開番号(公開出願番号):特開平11-066918
出願日: 1997年08月21日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、多色の発光ダイオードを一つのユニットに配列したような白色の照射が可能な照明用光源を提供することを目的とし、又単色発光させた場合の色ムラや照度不足もなく、かつ光軸合わせも容易な発光ダイオードユニット及びその点灯方式を提供することを目的とする。【構成】 本発明は、赤色、緑色、青色を発する複数の各色発光ダイオードからなり、各発光ダイオードは発光素子と対向して反射面が設けられ、かつ発光素子から発した光を反射面で反射した後に、該発光素子の背面側の放射面から外部に放射される反射型発光ダイオードよりなり、該発光ダイオードを集合して配列させ、各発光ダイオードからの放射光が少なくとも一点に収束させるように配列させることを特徴とする。又、前記各赤色、緑色、青色発光ダイオードの集合体は、収束点において、収束点を中心軸として少なくとも軸対称的に配列するように構成する。
請求項(抜粋):
赤色、緑色、青色を発する複数の各色発光ダイオードからなり、各発光ダイオードは発光素子と対向して反射面が設けられ、かつ発光素子から発した光を反射面で反射した後に、該発光素子の背面側の放射面から外部に放射される反射型発光ダイオードよりなり、該発光ダイオードを集合して配列させ、各発光ダイオードからの放射光が少なくとも一点に収束させるように配列させてなる発光ダイオードユニット。
IPC (4件):
F21Q 3/00 ,  F21V 19/00 ,  H01L 33/00 ,  H05B 37/02
FI (5件):
F21Q 3/00 B ,  F21V 19/00 P ,  H01L 33/00 N ,  H05B 37/02 J ,  H05B 37/02 L
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 面発光表示器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-166771   出願人:ローム株式会社
  • 特開平4-365178

前のページに戻る