特許
J-GLOBAL ID:200903073767828805

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川合 誠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-240785
公開番号(公開出願番号):特開2001-066915
出願日: 1999年08月27日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】画像品位を向上させることができ、電源のコストを低くすることができるようにする。【解決手段】回転体と、該回転体と接触させて配設され、回転体との間に記録媒体を挟む挟持体と、電源とを有する。前記回転体は、前記電源によって作動電圧が印加される金属製のシャフト36a、該シャフト36aの外周に形成された抵抗体層37、及び該抵抗体層37の外周に形成された導電性弾性体層31を備える。回転体に抵抗体層37が形成されることによって、記録媒体が存在する部分の抵抗値に対する記録媒体が存在しない部分の抵抗値の割合が大きくなるので、漏れ電流に対する作動電流の割合が大きくなる。
請求項(抜粋):
(a)回転体と、(b)該回転体と接触させて配設され、回転体との間に記録媒体を挟む挟持体と、(c)電源とを有するとともに、(d)前記回転体は、前記電源によって作動電圧が印加される金属製のシャフト、該シャフトの外周に形成された抵抗体層、及び該抵抗体層の外周に形成された導電性弾性体層を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/16 103 ,  B65H 5/06 ,  F16C 13/00
FI (4件):
G03G 15/16 103 ,  B65H 5/06 C ,  F16C 13/00 B ,  F16C 13/00 E
Fターム (23件):
2H032AA05 ,  2H032BA01 ,  2H032BA18 ,  2H032BA23 ,  2H032BA26 ,  3F049CA13 ,  3F049DA12 ,  3F049LA02 ,  3F049LB03 ,  3J103AA02 ,  3J103AA14 ,  3J103AA23 ,  3J103BA41 ,  3J103FA15 ,  3J103FA30 ,  3J103GA02 ,  3J103GA03 ,  3J103GA32 ,  3J103GA52 ,  3J103GA74 ,  3J103HA03 ,  3J103HA12 ,  3J103HA20

前のページに戻る