特許
J-GLOBAL ID:200903073768884784

ディスク判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-144857
公開番号(公開出願番号):特開2002-343014
出願日: 2001年05月15日
公開日(公表日): 2002年11月29日
要約:
【要約】【課題】 トレイ上のディスクのサイズの判定、およびディスクがトレイ上に正しく載置されていないことの判定などを、1個の光検出手段によって行う。【解決手段】 プレーヤ本体2から引き出されたトレイ1上に載置されたディスク3をプレーヤ本体2内に引き込むときのディスク通過位置に配置され、ディスクによる光の通過、不通過を示す検出信号を出力する光検出手段6を備え、システムコントロール回路11は、ディスクローディング時、タイマー回路13により、検出信号が最初に立ち下がるタイミングから、最後に立ち上がるタイミングまでの第1の経過時間を測定し、その第1の測定経過時間と記憶部12に記憶されているディスクの各サイズの第1の基準経過時間とを比較し、両経過時間がほぼ一致する場合には、トレイ1上に載置されているディスク3のサイズが、その一致する第1の基準経過時間に相当するサイズのディスクであると判定する。
請求項(抜粋):
プレーヤ本体から引き出されたトレイ上にディスクを載置して、プレーヤ本体内の所定位置まで引き込むローディング機構を有するディスクプレーヤにおいて、プレーヤ本体から引き出された前記トレイ上に載置されたディスクをプレーヤ本体内に引き込むときのディスク通過位置に配置され、前記ディスクによる光の通過、不通過を示す検出信号を出力する光検出手段と、ディスクローディング時、前記検出信号が最初に立ち下がるタイミングから、最後に立ち上がるタイミングまでの第1の基準経過時間と、前記検出信号が最初にローからハイに立ち上がるタイミングから、次にハイからローに立ち下がるタイミングまでの第2の基準経過時間と、前記検出信号が最初にローからハイに立ち上がるタイミングから、最後にローからハイに立ち上がるタイミングまでの第3の基準経過時間とを、ディスクのサイズごとに予め記憶する記憶手段と、ディスクローディング時、前記検出信号が最初に立ち下がるタイミングから、最後に立ち上がるタイミングまでの第1の経過時間を測定し、その第1の測定経過時間と前記記憶手段に記憶されているディスクの各サイズの第1の基準経過時間とを比較し、両経過時間がほぼ一致する場合には、トレイ上に載置されているディスクのサイズが、その一致する第1の基準経過時間に相当するサイズのディスクであると判定するサイズ判定手段と、ディスクローディング時、前記検出信号が最初にローからハイに立ち上がるタイミングから、次にハイからローに立ち下がるタイミングまでの第2の経過時間を測定し、この第2の測定経過時間と前記記憶手段に記憶されている各サイズの第2の基準経過時間とを順次比較し、前記第2の測定経過時間にほぼ一致する第2の基準経過時間がない場合には、ディスクがトレイ上に正しく載置されていないと判定する第1の載置判定手段と、ディスクローディング時、前記検出信号が最初にローからハイに立ち上がるタイミングから、最後にローからハイに立ち上がるタイミングまでの第3の経過時間を測定し、この第3の測定経過時間と前記記憶手段に記憶されている各サイズの第3の基準経過時間とを順次比較し、前記第3の測定経過時間にほぼ一致する第3の基準経過時間がない場合には、ディスクがトレイ上に正しく載置されていないと判定する第2の載置判定手段とを備えるとともに、前記トレイには、その中心線上に、載置されるディスクの最大直径よりも長い長方形状の開口溝部が設けられており、前記光検出手段は、前記開口溝部に対向するとともに、前記トレイがプレーヤ本体から完全に引き出されたとき、前記開口溝部のプレーヤ本体内側の端部を検出する位置に配置されており、前記開口溝部のプレーヤ本体内側の端部を検出することによって、前記トレイがプレーヤ本体から完全に引き出されたことを検出する検出スイッチとしての機能と、プレーヤ本体から完全に引き出された状態のトレイがユーザによって押し込まれることにより、検出信号がローからハイに立ち上がることで、トレイが押し込まれたことを検出する検出スイッチとしての機能とを有することを特徴とするディスク判定装置。
IPC (5件):
G11B 19/12 501 ,  G11B 17/04 315 ,  G11B 17/04 ,  G11B 19/10 501 ,  G11B 19/10
FI (5件):
G11B 19/12 501 E ,  G11B 17/04 315 V ,  G11B 17/04 315 W ,  G11B 19/10 501 B ,  G11B 19/10 501 K
Fターム (6件):
5D046AA16 ,  5D046CA16 ,  5D046CB11 ,  5D046GA02 ,  5D046GA03 ,  5D046GA15
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平2-249174
  • 特開平1-243267
  • 特開平1-176365
全件表示

前のページに戻る