特許
J-GLOBAL ID:200903073790838427

狭域通信用情報配信システムにおける路側システム及び車載情報端末装置、狭域通信用情報配信システムにおける情報配信方法及び情報受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-066500
公開番号(公開出願番号):特開2003-264548
出願日: 2002年03月12日
公開日(公表日): 2003年09月19日
要約:
【要約】【課題】 複数の車両に対する情報の配信をセキュリティを確保しつつ簡単な構成で実現する。【解決手段】 情報管理センタ6は、情報源から送られてきた配信情報と、当該情報源固有の暗号鍵を付加して路側制御装置9に送る。その暗号鍵を対応する復号鍵は、車載器に予め埋め込まれている。路側制御装置9は、配信情報を受信すると秘密鍵を自動生成し、その秘密鍵を暗号鍵で暗号化した後、開始ビーコン7から車両1へ送り、その後、秘密鍵で暗号化した配信情報をデータビーコン8から車両1へ送る。車載器は、暗号化された秘密鍵を予め保持する復号鍵で復号化し、その後、暗号化された配信情報が送られてくると、その秘密鍵で復号化する。
請求項(抜粋):
車載情報端末装置に対して情報を配信する狭域通信用情報配信システムにおける路側システムにおいて、前記車載情報端末装置へ配信情報を無線送信する情報提供用無線送信装置と、前記車載情報端末装置への情報提供開始点に設置された開始通知用無線送信装置と、送信する配信情報に対応させて秘密鍵を自動生成する秘密鍵生成手段と、前記秘密鍵生成手段が生成した秘密鍵を予め取得した暗号鍵で暗号化した後、前記開始通知用無線送信装置から送信する開始時処理手段と、前記秘密鍵生成手段が生成した秘密鍵で配信情報を暗号化した後、前記情報提供用無線送信装置から送信する情報送信処理手段と、を有することを特徴とする狭域通信用情報配信システムにおける路側システム。
IPC (3件):
H04L 9/08 ,  H04Q 7/38 ,  G08G 1/09
FI (4件):
G08G 1/09 F ,  H04L 9/00 601 B ,  H04L 9/00 601 E ,  H04B 7/26 109 R
Fターム (18件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB17 ,  5H180DD02 ,  5H180JJ01 ,  5H180JJ27 ,  5J104AA12 ,  5J104AA16 ,  5J104EA01 ,  5J104EA17 ,  5J104MA02 ,  5J104MA05 ,  5K067AA30 ,  5K067BB21 ,  5K067FF02 ,  5K067GG01 ,  5K067HH24 ,  5K067HH36

前のページに戻る