特許
J-GLOBAL ID:200903073793426430

液体柔軟仕上剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-295855
公開番号(公開出願番号):特開平5-132860
出願日: 1991年11月12日
公開日(公表日): 1993年05月28日
要約:
【要約】【目的】 各種の繊維に対して、優れた柔軟性及び弾力性を付与でき、保存安定性に優れた液体柔軟仕上剤を提供する。【構成】(a) 特定のアミン化合物の中和物又は4級化物と、(a) 成分に対して1〜100重量部の(b) 特定の非イオン性界面活性剤とを必須成分とする液体柔軟仕上剤。
請求項(抜粋):
下記の (a)成分及び (b)成分を必須成分として含有することを特徴とする液体柔軟仕上剤。(a) 一般式(A) 又は(B) で表される化合物の無機酸若しくは有機酸の中和物又は4級化物。【化1】〔式中、R1は炭素数11〜23の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和炭化水素基、R2は炭素数12〜24の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和炭化水素基、R3は炭素数10〜24の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和炭化水素基、R は置換基を有していてもよい炭素数1〜24の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和炭化水素基、m は1〜6の数を表す。〕(b) 次の一般式(C),(D),(E) で表される非イオン性界面活性剤の1種又は2種以上を(a) 成分100 重量部に対して1〜100 重量部。【化2】〔式中、R4は炭素数12〜24の直鎖又は分岐の飽和又は不飽和炭化水素基、R5はH 又は-(EO)r(PO)sH を表し、ここでEOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基を表し、 p+q 又は p+q+r+s は1〜100 の整数を表す。〕
IPC (2件):
D06M 13/328 ,  D06M 13/463
FI (2件):
D06M 13/36 ,  D06M 13/46

前のページに戻る