特許
J-GLOBAL ID:200903073870365503

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-350012
公開番号(公開出願番号):特開2001-166395
出願日: 1999年12月09日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】試行錯誤を繰り返しながら行われるトリミング設定を含む複写画像の作製作業を簡単にする画像形成装置を提供する。では、【解決手段】原画像から取得されたデジタル画像データに対してトリミング枠を設定するトリミング設定部20aと、前記トリミング枠によって決定された前記原画像の画像領域を表す画像データから変換されたプリントデータに基づいて複写画像を記録シート2の表面に形成するデジタルプリント部と前記トリミング枠を規定するトリミングデータを生成するトリミングデータ生成部20bと、前記トリミングデータを格納するデータ格納部27とを備えている画像形成装置。
請求項(抜粋):
原画像から取得されたデジタル画像データに対してトリミング枠を設定するトリミング設定部と、前記トリミング枠によって決定された前記原画像の画像領域を表す画像データから変換されたプリントデータに基づいて複写画像を記録シートの表面に形成するデジタルプリント部とを備えた画像形成装置において、前記トリミング枠を規定するトリミングデータを生成するトリミングデータ生成部と、前記トリミングデータを格納するデータ格納部とが備えられていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03B 27/46 ,  G03B 27/32 ,  G03B 27/52 ,  G06T 11/80 ,  H04N 1/38
FI (5件):
G03B 27/46 ,  G03B 27/32 Z ,  G03B 27/52 A ,  H04N 1/38 ,  G06F 15/62 322 B
Fターム (19件):
2H106BA23 ,  2H106BA37 ,  2H106BA55 ,  2H106BA75 ,  2H106BH00 ,  2H109BA01 ,  2H109BA12 ,  5B050AA09 ,  5B050BA15 ,  5B050DA04 ,  5B050EA03 ,  5B050EA09 ,  5B050FA03 ,  5B050FA05 ,  5B050GA08 ,  5C076AA02 ,  5C076AA16 ,  5C076BA03 ,  5C076BA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る