特許
J-GLOBAL ID:200903073871845703

ポリカーボネートおよび光学材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大谷 保 ,  東平 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-297089
公開番号(公開出願番号):特開2009-057574
出願日: 2008年11月20日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】残留モノマーやオリゴマー等の不純物含量が少なく、衝撃強度等の物性に優れ、光学材料やブロー成形材料として有用なポリカーボネートを提供する。【解決手段】予備重合によりポリカーボネートプレポリマーを調製した後、該プレポリマーを固相状態、膨潤固相状態又は薄膜溶融状態でエステル交換反応によって重合させて得られ、アセトン可溶分含量が3.5もしくは3.0重量%以下、水酸基末端分率が2もしくは15モル%未満、環状オリゴマー含有量が0.45重量%であるポリカーボネートおよびこれらを用いた光学材料やブロー成形材料。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換反応によって得られたポリカーボネートであって、生成ポリカーボネート中のアセトン可溶分含量が2.0重量%以下であるポリカーボネート。
IPC (1件):
C08G 64/30
FI (1件):
C08G64/30
Fターム (66件):
4J029AA09 ,  4J029AB05 ,  4J029AD01 ,  4J029AD03 ,  4J029AD10 ,  4J029AE04 ,  4J029BA02 ,  4J029BA05 ,  4J029BA07 ,  4J029BB04A ,  4J029BB04B ,  4J029BB05A ,  4J029BB05B ,  4J029BB10A ,  4J029BB10B ,  4J029BB12A ,  4J029BB12B ,  4J029BB13A ,  4J029BB13B ,  4J029BB16A ,  4J029BD03A ,  4J029BD04A ,  4J029BD07A ,  4J029BD09A ,  4J029BD09B ,  4J029BD10 ,  4J029BF09 ,  4J029BF10 ,  4J029BF14A ,  4J029BF14B ,  4J029BF18 ,  4J029BF25 ,  4J029BH01 ,  4J029BH02 ,  4J029DA02 ,  4J029DB07 ,  4J029DB11 ,  4J029DB13 ,  4J029FA07 ,  4J029FC33 ,  4J029FC35 ,  4J029FC36 ,  4J029FC38 ,  4J029HA01 ,  4J029HA02 ,  4J029HA03A ,  4J029HA04A ,  4J029HB01 ,  4J029HB05 ,  4J029HB06 ,  4J029HC03 ,  4J029HC04A ,  4J029HC05A ,  4J029JB062 ,  4J029JB152 ,  4J029JC031 ,  4J029JC051 ,  4J029JC091 ,  4J029JC631 ,  4J029JC731 ,  4J029KB12 ,  4J029KC05 ,  4J029KE02 ,  4J029KE12 ,  4J029KE15 ,  4J029KF02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る