特許
J-GLOBAL ID:200903073875063653

情報出力装置および情報出力方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-096441
公開番号(公開出願番号):特開2003-299051
出願日: 2002年03月29日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 複数人で行うテレビ会議において、発言者が分かりにくく、発言を促進しないシステムであった。【解決手段】 2以上の情報処理装置から映像を含む情報、または映像と音声を含む情報を入力して相互に送受信する場合に、受信した情報に基づいて、発言者の情報処理装置を決定し、当該発言者の情報処理装置から受信した映像を他の情報処理装置から受信した映像と視覚的に区別する映像を出力する情報出力方法により発言者を視覚的に明示でき、発言を促進する教育的な効果を奏する。
請求項(抜粋):
2以上の情報処理装置から映像を含む情報、または映像と音声を含む情報を受信する情報受信部と、前記情報受信部が受信した2以上の映像を合成して1つの映像を構築する画面構築部と、前記画面構築部で合成した映像と、前記情報受信部で受信した音声を出力する情報出力部を具備する情報出力装置において、前記情報受信部が受信した情報に基づいて、発言者の情報処理装置を決定する発言者決定部をさらに具備し、前記発言者の情報処理装置から受信した映像を他の情報処理装置から受信した映像と視覚的に区別する映像を出力することを特徴とする情報出力装置。
IPC (3件):
H04N 7/15 630 ,  G06F 3/00 651 ,  G09B 5/10
FI (3件):
H04N 7/15 630 Z ,  G06F 3/00 651 A ,  G09B 5/10
Fターム (29件):
2C028AA02 ,  2C028AA03 ,  2C028AA06 ,  2C028BA03 ,  2C028BA04 ,  2C028BB04 ,  2C028BB05 ,  2C028BB06 ,  2C028BC05 ,  2C028BD02 ,  2C028BD03 ,  5C064AA02 ,  5C064AB02 ,  5C064AB03 ,  5C064AB04 ,  5C064AC04 ,  5C064AC06 ,  5C064AC09 ,  5C064AC13 ,  5C064AC16 ,  5C064AD06 ,  5E501AB20 ,  5E501AB30 ,  5E501BA03 ,  5E501BA09 ,  5E501EA34 ,  5E501FA06 ,  5E501FA32 ,  5E501FB44

前のページに戻る