特許
J-GLOBAL ID:200903073925950931

マイクロフォン用フィルタおよびマイクロフォン装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-049709
公開番号(公開出願番号):特開2001-238287
出願日: 2000年02月25日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 マイクロフォン装置と同じ半導体チップ内に形成することが可能で抵抗値および容量値を成分とする時定数が大きいマイクロフォン用フィルタを実現し、ひいてはマイクロフォン装置の小型化およびコスト削減を図る。【解決手段】 CR回路であるマイクロフォン用フィルタFT1の抵抗にカレントミラー回路のトランジスタT4を用い、トランジスタT4のチャネル長変調効果またはアーリー効果による微分抵抗を利用する。トランジスタT4のドレイン-ソース間電圧VDSに変動があった場合には、トランジスタT4のドレイン-ソース間電流IDSが線形特性でわずかに変動し、トランジスタT4が大きな値の抵抗として機能する。また、カレントミラー回路であるので、温度変化による特性の変動に対する耐性があり、また、それほど面積を増大させることなく半導体チップ内に形成することができる。
請求項(抜粋):
一端とマイクロフォンの出力が入力される他端とを有するコンデンサと、前記コンデンサの前記一端に接続された第1電流電極と固定電位が与えられた第2電流電極と制御電極とを有する第1トランジスタと、第1電流電極と前記第1トランジスタの前記第2電流電極に接続された第2電流電極と前記第1トランジスタの前記制御電極に接続された制御電極とを有する第2トランジスタと、前記第2トランジスタの前記第1電流電極および前記制御電極に接続された定電流源とを備えるマイクロフォン用フィルタ。
IPC (4件):
H04R 3/00 320 ,  H03H 11/04 ,  H04R 3/04 ,  H04R 19/01
FI (4件):
H04R 3/00 320 ,  H03H 11/04 A ,  H04R 3/04 ,  H04R 19/01
Fターム (10件):
5D020BB12 ,  5D020CE04 ,  5D021CC03 ,  5J098AA03 ,  5J098AA04 ,  5J098AA11 ,  5J098AB02 ,  5J098AB13 ,  5J098AD26 ,  5J098CA04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る