特許
J-GLOBAL ID:200903073948577189

コンクリート用再生骨材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩根 正敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-050859
公開番号(公開出願番号):特開平10-231153
出願日: 1997年02月19日
公開日(公表日): 1998年09月02日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 コンクリート用再生骨材の製造方法を提供すること。【解決手段】 コンクリート廃材を先ず40mm角以下に粗砕し、粗砕したコンクリート廃材を、円筒状容器の中心に片持ち支持のスクリューフィダー13を配設し、スクリューフィダー13の自由端側となる上記円筒状容器の開口端に、スクリューフィダー13とは逆方向に回転し、上記開口端を塞ぐ方向に弾性部材により付勢された片持ち支持のコーン状破砕体14を嵌合し、スクリューフィダー13によって破砕原料をコーン状破砕体14に圧接する構造の装置に投入して、40mm角以下に粗砕されたコンクリート廃材同士、及び40mm角以下に粗砕されたコンクリート廃材とコーン状破砕体の粗面とを強圧下で擦り合わせ、骨材表面に付着したモルタル分を摩擦粉砕させる方法のコンクリート用再生骨材の製造方法である。
請求項(抜粋):
コンクリート廃材を先ず40mm角以下に粗砕し、該粗砕したコンクリート廃材を、円筒状容器の中心に片持ち支持のスクリューフィダーを配設し、該スクリューフィダーの自由端側となる上記円筒状容器の開口端に、前記スクリューフィダーとは逆方向に回転し、且つ上記開口端を塞ぐ方向に弾性部材により付勢された片持ち支持のコーン状破砕体を嵌合し、前記スクリューフィダーによって破砕原料を前記コーン状破砕体に圧接する構造の装置に投入することにより、上記40mm角以下に粗砕されたコンクリート廃材同士、及び上記40mm角以下に粗砕されたコンクリート廃材と上記コーン状破砕体の粗面とを強圧下で擦り合わせ、骨材表面に付着したモルタル分を摩擦粉砕させる方法のコンクリート用再生骨材の製造方法であって、上記コンクリート廃材同士、及びコンクリート廃材とコーン状破砕体の粗面との擦り合わせが、0.3kgf/cm2 以上の圧力下で成されるように上記コーン状破砕体の付勢力を調整して行うことを特徴とする、コンクリート用再生骨材の製造方法。
IPC (3件):
C04B 14/06 ZAB ,  B09B 5/00 ZAB ,  C04B 18/16 ZAB
FI (3件):
C04B 14/06 ZAB B ,  C04B 18/16 ZAB ,  B09B 5/00 ZAB F
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る