特許
J-GLOBAL ID:200903073989506717

楽曲再生リスト生成装置、楽曲再生リスト生成方法及び楽曲再生リスト生成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中村 聡延 ,  江上 達夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-144232
公開番号(公開出願番号):特開2009-289387
出願日: 2008年06月02日
公開日(公表日): 2009年12月10日
要約:
【課題】利用者固有の情報や、再生履歴情報等を用いて、利用者が「元気」等の感情を享受し得る楽曲リストである楽曲再生リストを生成する装置を提供する。【解決手段】楽曲再生リスト生成装置では、楽曲選択期間設定手段が、利用者の固有情報に基づいて楽曲選択期間を設定し、重み付け情報取得手段が、楽曲選択期間毎の重み付け情報を取得する。そして、記憶特徴領域設定手段が、楽曲選択期間と重み付け情報とに基づいて記憶特徴領域を設定し、楽曲再生リスト生成手段は、上記記憶特徴領域の種類に応じて楽曲を選択し、楽曲再生リストを生成する。このように、楽曲再生リスト生成装置は、利用者の過去の期間について、複数の期間を設定し、設定した期間における重み付け情報に基づいて楽曲再生リストを生成するので、利用者の記憶や体験を想起させる楽曲リストを生成することができる。これにより、利用者は最大の目的である「元気」や「リラックス」や「爽快」などの感情を享受できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
楽曲属性情報を保持する楽曲属性情報保持手段と、 利用者固有の情報に基づいて楽曲選択期間を設定する楽曲選択期間設定手段と、 前記楽曲選択期間毎の重み付け情報を取得する重み付け情報取得手段と、 前記楽曲選択期間及び前記重み付け情報に基づいて記憶特徴領域を設定する記憶特徴領域設定手段と、 前記楽曲属性情報及び前記記憶特徴領域の種類に基づいて選択した楽曲のリストである楽曲再生リストを生成し、登録する楽曲再生リスト生成手段と、 を備えることを特徴とする楽曲再生リスト生成装置。
IPC (2件):
G11B 27/10 ,  G10L 19/00
FI (2件):
G11B27/10 A ,  G10L19/00 313Z
Fターム (3件):
5D077AA22 ,  5D077BA14 ,  5D077EA40
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る